赤根智子ICC所長、トランプ氏の大統領令を批判…「司法機能の政治化を断固拒否」
読売新聞 / 2025年2月8日 22時7分
【ブリュッセル=酒井圭吾】米国のトランプ大統領が国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)職員に制裁を科す大統領令に署名したことを受け、ICCの赤根智子所長は7日、「法の支配に基づく国際秩序への攻撃だ。司法機能を政治化する試みを断固拒否する」と批判する声明を出した。
ICCに加盟する125の国・地域のうち79か国も、大統領令を批判する共同声明を公表し、「ICCへの揺るぎない支持を再確認する」と強調した。声明には、英仏独やオランダなどが加わったが、日本は含まれていない。石破首相の訪米を考慮し、トランプ政権との関係構築を優先させたとみられる。イタリアやチェコ、ハンガリーも声明には加わらなかった。
制裁は、ICCがイスラエル首相に逮捕状を出したことに対する対抗措置で、関わったICC職員や家族の資産凍結、渡航禁止を科す内容だ。対象者は今後指定される。ICC関係者によると、カリム・カーン主任検察官ら少数の幹部が対象となるとの見方が強いが、多数が対象となった場合には「現在調査中のすべての案件に、深刻な打撃を与える」(共同声明)可能性がある。
この記事に関連するニュース
-
国際刑事裁判所関係者に制裁科すアメリカ大統領令、赤根智子所長が「深い遺憾の意」表名「何百万人もの罪のない犠牲者から正義と希望を奪おうとするもの」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月9日 0時44分
-
ICC赤根所長、トランプ氏の制裁から「法廷守れ」と訴え 79カ国が支持声明 日本不参加
産経ニュース / 2025年2月8日 8時54分
-
赤根ICC所長、米制裁「国際秩序への攻撃」=79カ国・地域が非難、日本加わらず
時事通信 / 2025年2月8日 5時55分
-
ICC所長、米制裁を非難 約80カ国が共同声明
共同通信 / 2025年2月8日 3時30分
-
トランプ大統領が国際刑事裁判所に制裁「アメリカ・イスラエルを不当に標的に」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 14時8分
ランキング
-
1日米に「心から感謝」=自主防衛能力を強化―台湾
時事通信 / 2025年2月8日 18時3分
-
2中国が一帯一路離脱のパナマに抗議 「干渉を排除し、正しい決断を」と駐在大使に要求
産経ニュース / 2025年2月8日 14時51分
-
3トランプ氏、バイデン氏の機密情報に接する資格「直ちに剥奪」と表明…「全盛期でも任せられない」
読売新聞 / 2025年2月8日 18時30分
-
4土砂崩れで30人以上不明=救助活動難航か―中国・四川省
時事通信 / 2025年2月8日 20時54分
-
5トランプ氏、紙ストロー推進中止へ=「ばかげている」とプラ回帰
時事通信 / 2025年2月8日 14時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)