インターハイ、昨年2位の関根学園・森村日菜が大回転で初優勝…「回転との2冠」目標
読売新聞 / 2025年2月8日 20時33分
全国高校総体(インターハイ=全国高体連など主催、読売新聞社共催)の全国高校スキー大会(北海道阿寒湖畔スキー場ほか)が8日行われ、女子はアルペン大回転で森村日菜(新潟・関根学園3年)、距離5キロフリーで中嶋彩恵(秋田・秋田北鷹2年)がそれぞれ優勝した。男子のジャンプ(HS100メートル、K点90メートル)は強風のため2回目は行われず、布施飛雄真(山形・日大山形2年)と西田蓮太郎(北海道・下川商3年)が123点・0で同点優勝。距離10キロフリーは坂詰真吾(新潟・十日町2年)が制した。
女子大回転を初制覇した森村は「去年は2位だったので、今年は勝つしかないと思っていた」と笑顔。1回目はただ一人57秒台をたたき出し、タイム差を生かしてタイトルを手にした。全日本スキー連盟の強化指定選手として、今大会前に韓国遠征をこなしてきたばかり。最後まで滑りきれるよう、ウェートトレーニングで鍛えてきた自信を胸に、「回転との2冠が目標」と力強く言い切った。
この記事に関連するニュース
-
長野五輪団体金メダリスト岡部孝信の息子・凛大郎はジャンプ男子で9位「悔しさマックス」
読売新聞 / 2025年2月9日 1時5分
-
布施と西田が同点優勝 全国高校スキー第2日
共同通信 / 2025年2月8日 17時7分
-
【ノルディック複合】21歳の葛西優奈がW杯初V 双子の妹・春香も2位 「一緒の表彰台うれしい」
スポニチアネックス / 2025年2月8日 9時36分
-
インターハイのスキー競技開幕、選手宣誓で「恩返しできるよう全力で滑り抜きます」
読売新聞 / 2025年2月7日 19時40分
-
中高一貫の進学校で不登校だった男子、「スキーでインターハイ」目標に奮起…7日開幕の総体で「壁」挑む
読売新聞 / 2025年2月6日 16時2分
ランキング
-
1【カーリング】北海道銀行が決勝進出!仁平は涙「つらかった…」 26年五輪に望みつないだ
スポニチアネックス / 2025年2月8日 20時24分
-
2照ノ富士親方が新横綱・豊昇龍にエール「ワクワクさせるような相撲を」NHK福祉大相撲
スポニチアネックス / 2025年2月8日 16時44分
-
3あのイチローまでナゼ? 日本人メジャーリーガーが「大谷ネタ」に口が重くなる納得の理由
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
-
4日本は4戦全敗でカリビアンシリーズ惨敗 チーム編成に疑問も...「相手に失礼」「大会に呼ばれなくなる」
J-CASTニュース / 2025年2月8日 18時0分
-
5キャンプに懐かしき“最強助っ人” 退団から19年…49歳に鷹党感涙「全然変わらない」
Full-Count / 2025年2月8日 20時23分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)