大分ホーバークラフト6度目の訓練中事故、発着場に接触…欠航相次ぐ
読売新聞 / 2025年2月8日 21時17分
大分県・別府湾でホーバークラフトの周遊運航を手がける「大分第一ホーバードライブ」(大分市)は8日、操縦訓練中のホーバークラフト「Tanso(タンソウ)」(122トン、全長26メートル、乗組員5人)が、大分市・西大分地区の発着場の緩衝材に接触する事故を起こしたと発表した。けが人はなかった。訓練中の事故は昨年7月以来6回目。
同社によると、同日午前11時40分頃、発着場に上陸する訓練中に風にあおられ、船首部分の左舷が、艇庫入り口付近に設置されているゴム製の緩衝材に接触。左舷付近が長さ約30センチにわたってへこんだという。
同社は昨年11月から、別府湾内を巡る周遊運航を週末などに始めた。事故の影響で8日に運航を予定していた2便を欠航し、9、11日も運航を取りやめる。10日に国土交通省の臨時検査を受け、合格すれば、12日以降、操縦訓練と運航を再開するとしている。
8日夜、市内で記者会見した同社の高橋一美・運航部長は「皆様にご迷惑をかけないよう再発防止に努めたい」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
事故で運航見合わせ「フェリーニューこしき」9日に再開へ 「高速船甑島」8日しけのため全便欠航
MBC南日本放送 / 2025年2月7日 18時55分
-
今季最強寒波で大雪や強風 JAL、記録的大雪の帯広など63便欠航
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時54分
-
数年に一度の強い寒波…JAL29便、ANA34便が欠航
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 11時40分
-
トランプ大統領「管制官の多様性が事故原因だ!」←批判が殺到!? 旅客機とヘリの衝突墜落事故 その真相は?
乗りものニュース / 2025年2月4日 8時12分
-
視界はゼロ...「絶望的な濃霧」の中で着陸に挑むパイロットの視界をサングラス型カメラで撮影した映像が「怖すぎる」
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月10日 16時33分
ランキング
-
1各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
2白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」
読売新聞 / 2025年2月8日 15時0分
-
3「異例ずくめ」の日米首脳会談…同行記者が見た裏側
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 13時20分
-
4「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
5寒波のピーク過ぎても大雪警戒 北陸や北日本はさらに積雪増加
ウェザーニュース / 2025年2月8日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)