1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ズワイガニとベニズワイガニ交雑、幻の「黄金ガニ」展示…越前松島水族館「ズワイガニゆでたような色」

読売新聞 / 2025年2月9日 11時52分

ズワイガニ(右)よりも赤みがかった色が特徴の黄金ガニ(福井県坂井市で)

 ズワイガニとベニズワイガニの交雑種「黄金ガニ」が、福井県坂井市の越前松島水族館で展示されている。数千匹に1匹の割合で水揚げされる幻のカニとされ、赤みがかって光る甲羅が来館者の目を引いている。

 同館によると、1月24日に坂井市三国町沖の水深300メートルで捕れ、三国港(坂井市)に水揚げされた。甲羅の長さが12センチで、同31日から同館で一般公開されている。同館の笹井清二・魚類係課長は「ズワイガニをゆでたような色。カニの色の違いを楽しんでほしい」と来館を呼びかけている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください