兵庫県議会の百条委、斎藤元彦知事のパワハラ疑惑など巡り4会派の見解割れる…「着地点見いだすの難しい」
読売新聞 / 2025年2月9日 6時30分
兵庫県の斎藤元彦知事に関する内部告発問題で、県議会(定数86)の百条委員会による調査報告書のとりまとめに向けて、主要4会派が提出した見解が、複数の県議や議会関係者への取材でわかった。パワハラ疑惑や県の内部告発への対応について意見が割れており、集約には難航も予想される。
疑惑
告発者の男性職員(昨年7月に死亡)は告発文書で、「出張先で公用車を降り、20メートル歩かされただけで職員をどなり散らした」「机をたたいて激怒」「幹部にチャットで時間おかまいなしに指示」などのパワハラ疑惑を指摘。斎藤氏は百条委の証人尋問で、行為自体は認めたものの、「パワハラかどうかは、百条委が判定すること」などと評価を避けた。
主要4会派のうち、自民党(38人)は「パワハラに近い
維新の会(21人)は、「20メートル」の件や「机をたたいて激怒」などについて、「(パワハラの)認定が困難であり、司法の判断によるべきだ」とした。一部の疑惑については、百条委の証人尋問に応じた職員らの証言が一致せず、事実認定ができないとした。
公明党(13人)は「明確にパワハラと認定できる事象は認められない」とする一方、「業務上必要な範囲を超えた不適切な叱責が行われていた」とした。
立憲民主党県議らでつくる「ひょうご県民連合」(8人)は、斎藤氏の行為をパワハラ認定するべきだと主張。「トップの言動としては極めて不適切」とした。
対応
県の内部告発への対応を巡っても、4会派の意見は割れた。
斎藤氏は昨年3月、告発文書を把握した直後、部下に告発者捜しを指示。男性職員は4月に県の公益通報制度を利用して通報したが、県は5月、「(文書は)核心的な部分が事実でない」として、他の3件の不適切な行為も含め、男性職員を停職3か月の懲戒処分とした。
斎藤氏は百条委で、「事実でないことが書かれており、
自民は告発文書について「公益通報に当たると考えるべきだ」と指摘。告発者捜しについて、「文書の調査をせずに作成者の特定を行っており、(告発者を保護する)公益通報者保護法違反と考えられる」とした。
県民連合は告発者捜しに加え、斎藤氏が昨年3月27日の記者会見で、告発文書は男性職員が作成したと公表したことについても「告発者潰しと捉えられかねない不適切な対応」と批判した。
これに対し、維新は「(告発文書は)人格を攻撃するような文言が並んでおり、(公益通報に該当するかについて)強い疑念が生じているケースだった」とし、告発者捜しは「『やむを得なかった』と言わざるを得ない」と判断。「違法性があったとまでは断定できない」とした。
公明は、告発された斎藤氏や県幹部が告発者捜しをしたことについて、「中立公正な調査を行い、冷静な判断に基づく対応が必要だった」と指摘する一方、違法性の有無については「見解が分かれる」とした。
3月上旬公表
百条委は、調査報告書のとりまとめに向けて、非公開の協議会を設置。各会派の見解を踏まえ、10日から週1回程度のペースで議論する予定だ。報告書は3月上旬の公表を目指している。
各会派の見解が分かれていることから、協議会では、どのように意見を集約するかについても話し合うという。百条委のメンバーの一人は「着地点を見いだすのが難しい」と漏らした。
この記事に関連するニュース
-
兵庫百条委 告発者の情報漏らした疑いで元総務部長の刑事告発検討
毎日新聞 / 2025年2月10日 21時3分
-
事実認定と評価は非公開の協議会で 兵庫・斎藤知事の告発文書疑惑、百条委が大詰め議論へ
産経ニュース / 2025年1月27日 20時20分
-
兵庫県議会百条委が調査報告素案 斎藤知事パワハラ疑惑、証言整理
共同通信 / 2025年1月27日 12時49分
-
パワハラ疑惑の事実認定などを非公開で協議へ 兵庫問題で百条委
産経ニュース / 2025年1月27日 12時19分
-
竹内前兵庫県議を亡くした妻の涙「彼はなすすべがなかった」「こんなこと、繰り返されてはならないです…」終わらないSNSの誹謗中傷、“パワハラ認定”報道も〈兵庫県政大混乱〉
集英社オンライン / 2025年1月25日 11時0分
ランキング
-
15年前の神戸のビル火災 放火・殺人の疑いで70歳男逮捕「私は火をつけていません」58歳男性が急性一酸化炭素中毒で死亡
MBSニュース / 2025年2月10日 16時55分
-
2奈良県で道路下に空洞疑い38か所、レーダーで検査へ…大型下水管に異常なし
読売新聞 / 2025年2月10日 19時12分
-
3福島市の県道で通行止め解除直後に雪崩が発生 野地温泉が再び孤立・福島県
福島中央テレビニュース / 2025年2月10日 17時4分
-
4昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
読売新聞 / 2025年2月10日 20時43分
-
5八潮の陥没事故、運転手の捜索を下水道管に移行…「穴内部で発見の可能性ない」と小型カメラ投入
読売新聞 / 2025年2月10日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)