クロカン・女子5キロフリーでVの秋田北鷹・中嶋、腰の痛みきっかけでフォーム改善「まさか勝てるとは」
読売新聞 / 2025年2月9日 7時58分
全国高校総体(インターハイ=全国高体連など主催、読売新聞社共催)の第74回全国高校スキー大会は8日、北海道で、アルペン女子大回転とジャンプ男子、クロスカントリー(距離)男子10キロフリー、女子5キロフリーが行われた。距離女子5キロフリーで秋田北鷹の中嶋彩恵選手(2年)が優勝を果たした。
直前までけがに苦しんだ中での優勝だった。
昨年末の大会で腰の痛みに襲われ、全力で滑ることのできない時期が約1か月半続いた。「今シーズンは終わったな」と半ば諦めもあったが、やれるだけのことはやろうとはり治療を受け、フォーム改善に取り組んだ。
これまでは腰が引けてしまっていたために負荷がかかりすぎていた。腰位置を高く保ち、前傾姿勢に変えると負担が軽くなり、滑りやすくなった。
スキーは小学3年の時に始めた。小学校や中学校では優勝は遠かったが、風を切って滑るのが気持ちよく続けてきたという。
「まさか勝てるとは。うれしいけれど、まだ実感が湧かない」と驚いていたが、「リレーでもチームに貢献する滑りをして、優勝を目指したい」と意気込んだ。(深井陽香)
この記事に関連するニュース
-
距離男子10キロフリーでVの十日町・坂詰、「入賞目標」も食生活改善と走り込みで一気に頂点
読売新聞 / 2025年2月9日 8時41分
-
ジャンプ男子で同点Vの日大山形・布施、風つかむ技術磨き、97mの会心ジャンプ
読売新聞 / 2025年2月9日 8時6分
-
長野五輪団体金メダリスト岡部孝信の息子・凛大郎はジャンプ男子で9位「悔しさマックス」
読売新聞 / 2025年2月9日 1時5分
-
インターハイ、昨年2位の関根学園・森村日菜が大回転で初優勝…「回転との2冠」目標
読売新聞 / 2025年2月8日 20時33分
-
布施と西田が同点優勝 全国高校スキー第2日
共同通信 / 2025年2月8日 17時7分
ランキング
-
1プロ野球キャンプに潜む違和感「いや、逆!!」 大物登場で指摘発生「不思議だ」「CMよろしく」
THE ANSWER / 2025年2月8日 21時3分
-
2【カーリング】北海道銀行が決勝進出!仁平は涙「つらかった…」 26年五輪に望みつないだ
スポニチアネックス / 2025年2月8日 20時24分
-
3メッツ・千賀 ダルと合同トレで32歳誕生日祝いに喜び 「温かく迎えてもらいました」
スポニチアネックス / 2025年2月9日 2時2分
-
4日本は4戦全敗でカリビアンシリーズ惨敗 チーム編成に疑問も...「相手に失礼」「大会に呼ばれなくなる」
J-CASTニュース / 2025年2月8日 18時0分
-
5ジャンプ男子で同点Vの日大山形・布施、風つかむ技術磨き、97mの会心ジャンプ
読売新聞 / 2025年2月9日 8時6分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)