石破首相、USスチールは「あくまで米国の会社であり続ける」…トランプ氏の賛同得て修正案を説明
読売新聞 / 2025年2月9日 9時47分
石破首相は9日のNHK番組で、日米間の懸案となっている日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画について、「単なる買収ではない。(日本側が)投資を行い、あくまで米国の会社であり続ける」と述べた。首相は7日のトランプ米大統領との会談で、買収計画の修正案を示してトランプ氏の賛同を得ており、発言はこの修正案について説明したものとみられる。
首相は番組で、「鉄は国家なりという言い方もかつてしたが、世界一の企業だったのが日本に買われるということになると、(米国人の)琴線に触れちゃう」と指摘。「単なる買収ではない」と繰り返し、「米国の企業であり続け、そこで高い品質のものを作るということが、トランプ氏にしてみればすごく大事なことだ」と強調した。
日鉄による投資額の積み増しなど、現行計画の修正内容について問われると、「具体的な数字は、民間の話だから言えない」と述べるにとどめた。
買収計画は、バイデン前大統領が国家安全保障上の懸念を理由に禁止命令を出し、暗礁に乗り上げていたが、7日の日米首脳会談を機に再び前進するか注目されている。トランプ氏は、近く日鉄幹部と面会して協議する考えも示している。
この記事に関連するニュース
-
首相、USスチール計画は投資 「米国の企業として存続」
共同通信 / 2025年2月9日 12時39分
-
石破首相「USスチールはあくまで米国の会社」と明言「単なる買収ではない」「琴線に触れちゃう」
日刊スポーツ / 2025年2月9日 10時36分
-
石破首相がUSスチール買収計画の修正提示、「投資」で合意…アメリカ側は再検討へ
読売新聞 / 2025年2月9日 5時0分
-
日米首脳「USスチールは買収でなく投資」、米産LNG輸入拡大で合意
ロイター / 2025年2月8日 11時8分
-
日米首脳「USスチールは買収でなく投資」、米産LNG輸入拡大で合意
ロイター / 2025年2月8日 7時44分
ランキング
-
1スリップ事故処理に臨場したパトカーがスリップ 追突事故で男性が首などに痛み訴え 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月8日 17時9分
-
2群馬・新潟県境の三国峠で雪崩が発生 4人巻き込まれるも全員脱出
毎日新聞 / 2025年2月8日 23時25分
-
3福島県の災害救助法適用は湯川村、会津坂下町、檜枝岐村を追加し16市町村に
福島中央テレビニュース / 2025年2月8日 19時46分
-
4「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
5各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)