4度目の正直でローザンヌ3位の安海真之介さん、恩師「腐らず審査員が落とせないほど技術を磨いた」
読売新聞 / 2025年2月9日 15時39分
第53回ローザンヌ国際バレエコンクールで3位に入賞した安海真之介さんを中学1年の頃から指導する群馬県の山本禮子バレエ教室主任の関田和代さんは日本で決選を見守った。師弟が「世界の登竜門」にかけた思いとは?
「古典も現代舞踊も彼らしく踊ることができ、そして審査員の先生方に評価していただけた。本当に良かった」と
ローザンヌへの挑戦は4度目。国内コンクールでは1位を連発し、技術的に申し分のないレベルだったが、門を開けてくれなかったという。「1m60の身長では厳しいというのは分かっていました。『真ちゃん、ローザンヌは諦めて次のステップを考えよう』と声をかけたこともあります」と振り返る。
だが、本人の回答は「だめかもしれないけどやりたい」。自分で率先して準備を進めた。「腐らずに審査員が落とせないほどに技術を磨いた。そこが本当に彼のすごさだと思います」
普段は人見知りだが、ユーモアがあり、周囲の人から愛される人柄も功を奏した。最終予選で現代舞踊を踊った後、冒頭と同じくDJのように腕を十字に切る振りをしながら楽しそうに舞台袖に去った。あらかじめ与えられた振り付けにはない動きだ。「それまでやってなかったのに、最終予選で突然やりだして驚いた。『真ちゃん、決選では2回目になるし、やりづらいよ』とは言いましたが、決選でもやった。そういう思い切ったところがある」と笑う。
観客賞と劇場に敬意を表して設けられた「ボーリュー賞」も受賞。「観客、スタッフにも愛されたというのが本当にうれしい。4年待ったかいがありました」とほほえむ。
古典の課題作品に「眠れる森の美女」のデジレ王子のバリエーションを選んだのは、安海さんが憧れる教室の先輩でドイツで活躍した横関雄一郎さんが1998年に「ローザンヌ」に出場し、入賞した際にも踊った作品だから。安海さんも横関さんが着用した衣装で踊った。「大変シビアな見方になりますが、彼自身、体のサイズからいって将来バレエ団に入ったときに王子役をやれるとは想定していない。コンクールだけは好きな役を踊れるからと選びました」
ただ、関田さん自身、ここ数年のバレエ界を取り巻く状況の変化も彼にプラスに影響したのではないかと考えている。「海外では、男性がトウシューズを履いて女性パートを踊る事例が最近出てきており、長身の男子が絶対ではなくなっている。現実は厳しいと思うが、今回の受賞を人生のピークにせずに彼自身の道を切り開き、踊り続けていってほしい」と温かく語る。
この記事に関連するニュース
-
ローザンヌ国際バレエ、3位の安海真之介さん「この身長でも評価してもらえる」…日本勢3人入賞と健闘
読売新聞 / 2025年2月10日 12時47分
-
ローザンヌ快挙に評論家の森菜穂美さん「驚くほど全体のレベルが高い大会」…入賞3人を絶賛
読売新聞 / 2025年2月9日 13時29分
-
ローザンヌバレエ3位の安海真之介さん、ストリートダンスの動きも取り入れ会場魅了
読売新聞 / 2025年2月9日 12時28分
-
ローザンヌ、安海真之介さん3位 国際バレエコンクール、最終選考
共同通信 / 2025年2月9日 11時34分
-
高3安海さんが3位=ローザンヌ国際バレエ―スイス
時事通信 / 2025年2月9日 5時59分
ランキング
-
1「めっちゃうま!」セブンで買える、SNSで話題のスイーツ3選。贅沢気分に浸れる美味しさ。
東京バーゲンマニア / 2025年2月10日 18時3分
-
2義理チョコは「人間関係の潤滑油」? 義理でもうれしい…“義理チョコ文化”に対する男性の“本音”
オトナンサー / 2025年2月10日 20時10分
-
3「ドラマの衣装合わせで下着を脱がされ…」芸能界にあふれるひどすぎるハラスメント被害の実態
プレジデントオンライン / 2025年2月10日 7時15分
-
4西成「家賃2万7千円」ほぼ廃墟ハウスに住んだ結果 住人はほぼベトナム人、そこで見た驚きの光景
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 8時30分
-
5「8年前より今のほうが断然美肌」“肌老け”を脱出した48歳が、肌のために「やめて良かった食習慣」8つ
女子SPA! / 2025年2月10日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)