バルト3国がロシア電力網との接続遮断、EU電力網に切り替え…安全保障の強化図る
読売新聞 / 2025年2月10日 17時46分
【ベルリン=工藤彩香】バルト3国のエストニア、ラトビア、リトアニアは9日、欧州連合(EU)の電力網に接続した。旧ソ連時代から続いてきたロシアの電力網との接続を8日に遮断し、切り替えた形だ。エネルギー面でのロシア依存から脱却し、安全保障の強化につなげる狙いがある。
1940年にソ連に併合され、約半世紀にわたる支配を経験したバルト3国は、ロシアへの警戒感が強い。3国はEUと北大西洋条約機構(NATO)に加盟後の2007年、EU電力網への接続を申請していた。今後はリトアニアに接するポーランド経由で電力供給を受ける。
リトアニアの首都ビリニュスで9日に開かれた式典で、EUの執行機関・欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長は、エネルギー供給で揺さぶりをかけるロシアを念頭に、「もう誰も我々を脅迫できない」と歓迎した。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領も同日、「ロシアはバルト3国に対し、エネルギーを武器として使うことはできない」とSNSに投稿した。
一方、ロシア側は電力網の切り替えについて「電気料金を押し上げ、EUの競争力を損なう」(駐EUロシア代表部)と反発した。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「他の国にも開発」「世界中の人に住んでもらう」 トランプ氏、ガザ“所有”構想で住民帰還に否定的な認識を示す
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 16時26分
-
2バルト3国がロシア電力網との接続遮断、EU電力網に切り替え…安全保障の強化図る
読売新聞 / 2025年2月10日 17時46分
-
3東エルサレムの書店主逮捕 秩序乱したとイスラエル
共同通信 / 2025年2月10日 23時7分
-
4トランプ大統領「ホロコーストの生存者のよう」…解放されたイスラエル人のやせ細った姿に
読売新聞 / 2025年2月10日 21時42分
-
5負傷ロシア兵が北朝鮮で療養 戦死者の子供も受け入れ
共同通信 / 2025年2月11日 7時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)