[深層NEWS]日米首脳会談、台湾情勢に踏み込んだ共同声明に渡部恒雄氏「覚悟を決めて合意したのでは」
読売新聞 / 2025年2月10日 22時43分
笹川平和財団の渡部恒雄上席フェローと元トランプ米政権移行チーム幹部のアド・マチダ氏が10日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、7日の日米首脳会談について議論した。
会談後に発表された共同声明が台湾情勢に関して、「力または威圧によるあらゆる一方的な現状変更の試みに反対」と踏み込んで表現したことについて、渡部氏は「トランプ政権の事務方がここまで行くとかなり覚悟を決めて合意したのではないか」と述べた。マチダ氏は「トランプ大統領の側近は皆、中国に対するタカ派だ」と背景を指摘した。
この記事に関連するニュース
-
石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
日米の「新黄金時代」はどうなる―中国メディア
Record China / 2025年2月11日 6時0分
-
石破首相がUSスチール買収計画の修正提示、「投資」で合意…アメリカ側は再検討へ
読売新聞 / 2025年2月9日 5時0分
-
日米首脳会談、中朝の脅威で足並み トランプ氏のディール備え連携維持課題
産経ニュース / 2025年2月9日 0時59分
-
日米首脳会談へ「入念な準備を」 米政権移行チームの元責任者
共同通信 / 2025年1月16日 17時30分
ランキング
-
1「他の国にも開発」「世界中の人に住んでもらう」 トランプ氏、ガザ“所有”構想で住民帰還に否定的な認識を示す
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 16時26分
-
2負傷ロシア兵が北朝鮮で療養 戦死者の子供も受け入れ
共同通信 / 2025年2月11日 7時31分
-
3バルト3国がロシア電力網との接続遮断、EU電力網に切り替え…安全保障の強化図る
読売新聞 / 2025年2月10日 17時46分
-
4東エルサレムの書店主逮捕 秩序乱したとイスラエル
共同通信 / 2025年2月10日 23時7分
-
5トランプ大統領「ホロコーストの生存者のよう」…解放されたイスラエル人のやせ細った姿に
読売新聞 / 2025年2月10日 21時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)