小林製薬、1999年の上場以来初の減益…紅麹問題の補償費用などで特別損失127億円
読売新聞 / 2025年2月10日 21時59分
小林製薬が10日発表した2024年12月期連結決算は、最終利益が前期比50・5%減の100億円だった。1999年の上場以来、初の減益となった。
「
売上高は4・5%減の1656億円、本業のもうけを示す営業利益は3・6%減の248億円だった。
紅麹問題の補償の状況(今月4日時点)についても公表した。申請書類を受け付けた約770人のうち約570人分は確認作業を終えた。サプリ摂取との関連が疑われる死者130人のうち125人の調査が終わり、摂取で死亡したケースは判明していないという。
この記事に関連するニュース
-
小林製薬が上場以来初の減益に 紅麹サプリ問題で累計127億円の特別損失を計上 インバウンド需要で日用品部門は好調
ABCニュース / 2025年2月10日 20時10分
-
【小林製薬】純利益が『半減』100億円に…上場以来初の減益 紅麹サプリ問題めぐり「健康被害の補償をしっかりする」
MBSニュース / 2025年2月10日 19時45分
-
小林製薬、上場後初の減益=紅麹問題で特損127億円―24年12月期
時事通信 / 2025年2月10日 19時30分
-
小林製薬、純利益半減 「紅麹問題」で食品・通販苦戦 増収した事業は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月10日 19時6分
-
会見に臨む小林製薬幹部
時事通信 / 2025年2月10日 19時1分
ランキング
-
1中国の自動車大手・重慶長安汽車と東風汽車が経営統合か…実現なら販売台数で国内首位
読売新聞 / 2025年2月10日 21時20分
-
2小林製薬、純利益半減 「紅麹問題」で食品・通販苦戦 増収した事業は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月10日 19時6分
-
3イーロン・マスク氏、TikTokを「買収する計画はない」
読売新聞 / 2025年2月10日 22時4分
-
4違法薬物密輸入疑いなど187人の個人情報文書を紛失…財務省職員、飲酒後にかばんごと
読売新聞 / 2025年2月10日 19時20分
-
5なぜ今?「フジにCM出す企業」が見込む"勝算" キンライサーや夢グループが出稿する本当の狙い
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)