1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

12歳のゲーム系YouTuber「中学校には通わない」表明 「今しか出来ない競技をやる」フォートナイト1万時間プレイヤー

J-CASTニュース / 2025年2月10日 19時45分

12歳のゲーム系YouTuber「中学校には通わない」表明 「今しか出来ない競技をやる」フォートナイト1万時間プレイヤー

たろうさんのX(@fn_taro)より

バトルロイヤルゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のプレイ動画を中心に発信しているYouTuber・たろうさん(12)について、親管理とする公式Xが2025年2月8日、「小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました」と明かした。

中学卒業自体は目指すというものの、「できる限り本人のやりたいことを思い切りするのが1番いい」との考えで、同ゲームの競技に取り組むためだという。大会では、親権者または法的保護者の許可を得たうえで、13歳以上で参加可能となる。

「一年かけて親子と学校で話し合った結果です」

たろうさんは登録者18万超のYouTubeチャンネル「たろうチャンネル」で活動している。フォートナイトは24年8月に公開した動画によると小学1~6年生まで毎日取り組み、計1万時間プレイになったという。また、チャンネルの自己紹介欄では戦績を、「7歳小1でアリーナソロチャンピオンリーグ20キルビクロイ 10歳C4S3でアンリアルアジア1位(世界23位)」と説明している。

たろうさんのXアカウントは8日、「小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました」と宣言した。続けて、

「Fortniteの競技・YouTubeの両方を本気でやりながら充分な睡眠・運動・学習の時間を確保できる生活にするために、一年かけて親子と学校で話し合った結果です」

といい、小学校教諭や入学を予定している中学校教師からは全面的に応援されたと明かした。通学はしないものの中学卒業は目指すという。

9日には、想定より批判コメントが少なく、応援の声が多く届いたと報告。親の心境は「行けるのなら中学行ってほしいですが」としながら、「できる限り本人のやりたいことを思い切りするのが1番いいと思っているだけです。後で後悔するのは自分がやりたいことをやらなかった場合ですから」と思いを明かす場面もあった。

「本気でやるなら1日最低7時間は練習が必要で...」

一方で、YouTubeの稼ぎが目的なのかというコメントが寄せられたとして、「今のところYouTubeをずっとやるつもりはないし、後からでもやれるYouTubeより今しか出来ない競技をやるために中学に通わない選択をしました」と反論。また、

「YouTubeは学校通いながらもできるしむしろ通いながらの方がブランディング上も有利ですが競技本気でやるなら1日最低7時間は練習が必要で学校通いながらは無理、もしくは著しく不利だとたろうは判断しました。

たしかに今は普通の会社員の方の2〜3倍YouTubeの収益がありますが、ずっとやるかは全く分かりませんし、収益はたろうの会社を作り全てたろう本人のやりたいことと将来やりたいことができた時のための貯蓄にしています」

と伝えた。コメント返しする中では下記のようにも説明している。

「フォートナイトの競技がこれから後何年続くかわからないので、もちろん18歳になってもやれていたらやりたいのですが、ゆっくり待っていられないというのがあります。フォートナイトの競技においては遅く生まれるというのは現時点ではかなり不利なんです」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください