高額療養費見直し一部修正へ、厚労省が患者団体に通知…上限額「7回目以降引き下げ」案
読売新聞 / 2025年2月11日 9時40分
厚生労働省は10日、医療費が高額になった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」の見直しを巡り、長期の治療が必要な人の負担を軽減する「多数回該当」の負担上限額を引き上げる方針について一部修正する考えを患者団体に伝えた。厚労省幹部と面会した全国がん患者団体連合会の天野慎介理事長が明らかにした。「多数回該当」は直近12か月に3回、負担上限額を超えた場合、4回目以降の上限額を引き下げる仕組みだが、天野氏によると、上限額が6回を超えた場合、7回目以降をさらに引き下げる修正案を示したという。
同制度は、窓口負担が上限額を超えた場合に差額を健康保険組合などが給付する仕組みで、政府は今夏から自己負担の上限額を引き上げる方針を決めている。
この記事に関連するニュース
-
高額療養費引き上げ、修正表明 厚労省が患者団体と面会
共同通信 / 2025年2月10日 19時11分
-
高額療養費の「自己負担の上限引き上げ」見直しへ…政府・与党、がん患者らに反発広がり
読売新聞 / 2025年2月8日 5時0分
-
厚労省「高額療養費制度」見直しの修正検討 長期的な治療の患者に配慮など
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 14時27分
-
長期治療患者の負担増緩和=高額療養費引き上げ案修正―政府検討
時事通信 / 2025年2月6日 18時12分
-
「忸怩たる思いです」厚労省委員が高額療養費負担額“引き上げ”の内幕を告白〈がん患者は「この子を遺して死ねません」〉
文春オンライン / 2025年2月5日 16時0分
ランキング
-
1ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
2〈バレンタインは時代遅れイベント?〉職場で“チョコハラ”に遭った女性が「もう絶対義理チョコを渡すのはやめよう」と思った悲しき メモリーズ
集英社オンライン / 2025年2月11日 10時0分
-
3「油」で生理痛やPMS解消、栄養士が教える上手な“選び方”と“とり方” 注目は「カメリナオイル」
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 6時0分
-
440歳以上の20人に1人が発症する「緑内障」…3つのよくある間違い
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
-
5備蓄米放出でも政府はコメ価格を下げる気なし…識者が見解「相場を維持したい」思惑とは
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)