国債・社債運用で含み損23億円の福岡・福津市、第三者委で「購入経緯」検証へ…新市長が意向
読売新聞 / 2025年2月11日 13時47分
国債や社債の長期運用で基金に約23億円の含み損を抱える福岡県福津市の任期満了に伴う市長選が9日、投開票され、長期運用を推進してきた2期目の現職・原崎智仁氏(54)が2021年の前回選から得票を約5600票減らして落選した。新人の前市議・福井崇郎氏(37)が初当選し、有識者らによる第三者委員会を設置し、長期債購入の経緯を検証する意向を示した。
福井氏は市議だった昨年11月、含み損の問題を市議会で取り上げ、原崎氏を追及した。市長選から一夜明けた10日、福井氏は報道陣に対し、「まずは福津市幹部から説明を聞くなどして、財政状況の正確な把握に努めていきたい」と述べた。
市長選には両氏を含む5人が立候補した。得票数は、福井氏が6639票、原崎氏は6025票で次点だった。投票率は43・88%。原崎氏は21年の選挙では1万1648票を得ていた。
この記事に関連するニュース
-
「稼げるまちを目指す」元市議の福井崇郎氏が初当選 過去最多立候補の福津市長選
RKB毎日放送 / 2025年2月10日 8時13分
-
[社説]浦添市長 松本氏4選 具体的成果求められる
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月10日 4時0分
-
自治体基金、債券に多額含み損 金利上昇で時価下落
共同通信 / 2025年1月28日 17時23分
-
「まあマスコミの皆さんが喜ぶことしますよ」 返り咲いた自民の重鎮(78) 直後に「市長のやり方検証する」と対決姿勢むきだしに どうなる北九州市政
RKB毎日放送 / 2025年1月27日 17時42分
-
沖縄市長選 エース擁立で「オール沖縄」は巻き返せるか
Japan In-depth / 2025年1月23日 23時0分
ランキング
-
1父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
2石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
3妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください