「有吉佐和子には社会派以外の顔がある」…エッセー集出版、「静かで豊満」紀の川に愛着
読売新聞 / 2025年2月12日 13時49分
「
エッセーとルポ56編を収録。幼少期の思い出、作家としての苦悩や喜び、各地を旅して感じたことなどがつづられた文章を集めた。
仕事について書いた「炭を塗る――作家の生活」では、時代の
たびたび小説の舞台にした和歌山に関する随筆もある。海や山に囲まれて育った和歌山の人々の気質を高く評価しているほか、小説「紀ノ川」で描かれた紀の川を「静かで、そして豊満であった」などと表現。愛着を持っていたことがわかる。
編者の岡本さんは和歌山市に住む近代文学研究者だ。学生時代から図書館などに通い詰めて新聞や雑誌を丹念に調べ、有吉の文章を集めてきた。
社会派作家という印象が強い有吉だが、エンターテインメント作品にも取り組んだ。青磁の
岡本さんも「有吉には社会派以外の顔がある」と語る。編集にあたり、身近なことを書いた比較的読みやすいものを優先した。
有吉の随筆は各媒体で書かれた作品が中心で、エッセー集はほとんどなかった。岡本さんは散逸気味になってしまっていることに危機感があったという。「埋もれてしまうのは惜しかったので、形にできてよかった」と振り返り、「綿密な取材と鋭い洞察で、人間の本質を描き出すのが彼女の魅力。エッセーからも感じ取ってもらえるのでは」と語る。
本のタイトルは「有吉佐和子ベスト・エッセイ」(文庫判、税込み990円)。全国の書店で購入できる。
この記事に関連するニュース
-
出版界でますます勢いづく老いの本……86歳が若い世代を読んだ読書体験記も
読売新聞 / 2025年2月10日 15時30分
-
能登支援へ「チャリティー小説」出版 人気作家10人が集結、「長く力になれたら」
産経ニュース / 2025年2月5日 7時0分
-
戸塚純貴「小説を書いてみたい」初書籍ショートストーリー集で執筆への夢も広がった
日刊スポーツ / 2025年2月2日 5時30分
-
戸塚純貴「オムニバス映画のようになって素敵」ショートストーリー書籍イベントで映像化へ色気
日刊スポーツ / 2025年2月1日 13時26分
-
雨穴氏が語る『変な絵』大ヒット3つの要因 世界でホラーファン必携と評されるワケ
PHPオンライン衆知 / 2025年1月16日 17時10分
ランキング
-
1カフェで「商談」「長時間作業」は“アリorナシ”? 賛成派「個人の自由」VS否定派「他の人に迷惑」 “リアル”すぎる意見が続々
オトナンサー / 2025年2月12日 8時10分
-
2【2025年2月運勢】やぎ座・山羊座の占い
HALMEK up / 2025年2月9日 6時0分
-
3毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5キャリア50年の料理家が食べているリアルな3食 たどり着いたのは簡単調理 82歳の村上祥子さん
東洋経済オンライン / 2025年2月12日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)