柏崎刈羽原発の安全性、新潟県の技術委「問題ない」…再稼働の判断材料に
読売新聞 / 2025年2月12日 16時23分
東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の安全性を議論するため新潟県が設置した県技術委員会は12日、同原発の安全対策をおおむね「問題ない」と認める報告書を花角英世知事に提出した。
同原発の再稼働に向けては、地元同意が得られておらず、知事の判断が焦点となっている。報告書は知事の重要な判断材料となり、今後再稼働の動きが進む可能性がある。
同委員会は東京科学大の小原徹教授が座長を務め、2011年に東電福島第一原発で起きた水素爆発への対策や耐震評価など22項目について、東電や政府の担当者への聞き取り調査などを実施してきた。
報告書は18項目について「特に問題となる点はない」と評価。東電の原発事業者としての適格性判断など残る4項目は、安全審査で柏崎刈羽原発を「合格」とした原子力規制委員会の判断を「否定するものではない」とし、間接的に問題ないと認めた。
この記事に関連するニュース
-
柏崎原発、安全対策継続を=県技術委が知事に報告書―新潟
時事通信 / 2025年2月12日 17時32分
-
柏崎刈羽原発「安全対策報告書」を新潟県知事に提出 大部分は問題なし 新潟県技術委
産経ニュース / 2025年2月12日 17時31分
-
東京電力の原発事業者としての適格性「どう県民に説明するのか」市町村から新潟県に意見相次ぐ 柏崎刈羽原発の安全対策
BSN新潟放送 / 2025年2月11日 19時0分
-
柏崎原発、緊急用衛星電話が不通 逸脱4件目、追加検査の可能性
共同通信 / 2025年2月1日 0時23分
-
柏崎刈羽原発の再稼働議論 東電や経済団体「県議会でも議論を」《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月29日 15時9分
ランキング
-
1雪崩で孤立の宿泊客ら40人をヘリで救助 福島、体調不良を訴える人はなし
産経ニュース / 2025年2月12日 13時39分
-
2新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
3ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
4「町民の怒り頂点」米軍パラシュート訓練に厳重抗議 嘉手納町議会が全会一致 嘉手納基地での訓練全面禁止など求める意見書も
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月12日 10時29分
-
5「炎がぶわっとあがっていた」長屋で火事 焼け跡から女性1人の遺体 60代夫婦と連絡取れず 大阪・摂津市
MBSニュース / 2025年2月12日 12時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)