NY株一時500ドルに迫る下落…インフレ再燃懸念、終値は225ドル安の4万4368ドル
読売新聞 / 2025年2月13日 10時8分
【ニューヨーク=小林泰裕】12日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は一時、前日比で500ドル近く下落した。インフレ(物価上昇)が再び進行しつつあるとの警戒感が強まった。終値は225・09ドル安の4万4368・56ドルだった。
12日に発表された1月の米消費者物価指数(CPI)上昇率が市場予想を上回り、インフレ再燃への懸念が広がった。米金利が上昇したことが嫌気され、建設機械大手キャタピラーやネット通販大手アマゾン・ドット・コムなどが売られた。
IT企業の銘柄が多いナスダック市場の総合指数の終値は6・09ポイント高の1万9649・95だった。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1生成AIが引き起こす深刻な「電力不足」解決のカギ 検索エンジンと比べても生成AIは電力爆食
東洋経済オンライン / 2025年2月13日 8時0分
-
2《1個買うと1個もらえる》「クランキーポップジョイ」が無料に!セブンがお得企画を追加。【2月13日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年2月13日 11時57分
-
3「日産・内田社長は自力再建派の役員を制御できなかった」日産が協議打ち切りを急いだ“本当の理由”
文春オンライン / 2025年2月13日 6時0分
-
4サバ激減…漁獲量が数年で半分に 「仕入れられない」鮮魚店悲鳴 メニュー変更余儀なくされる飲食店も
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 21時22分
-
5花粉が大量飛散した年は「株価」に何が起こるのか 2005年からのデータを検証してみた結果
東洋経済オンライン / 2025年2月13日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)