中国、最優遇貸出金利を予想通り据え置き 緩和小休止か
ロイター / 2020年5月20日 12時48分
5月20日、中国人民銀行(中央銀行)は、銀行の貸出金利の指標となる最優遇貸出金利(ローンプライムレート、LPR)を予想通り据え置いた。写真は北京で2018年9月撮影(2020年 ロイター/JASON LEE)
[上海 20日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は20日、銀行の貸出金利の指標となる最優遇貸出金利(ローンプライムレート、LPR)を予想通り据え置いた。
人民銀は、新型コロナウイルス流行で打撃を受けた景気を下支えするため金融緩和を強化してきたが、今回のLPR据え置きは緩和をいったん休止するシグナルとなっている。
人民銀は今回、1年物LPR
人民銀は、先週公表した1年物中期貸出制度(MLF)金利を予想外に据え置いていた。[nL4N2CX0JX]MLF金利はLPRに連動するため、市場関係者はMLF金利の動きを通じてLPRの調節を予想することが多い。
ロイターが市場関係者を対象に今週実施した調査では、70%以上の回答者が今月のLPR据え置きを予想していた。
BNPパリバの中国担当シニアエコノミスト、ジャクリーン・ロン氏は、LPR据え置きは人民銀が6月に追加の金利引き下げや銀行の預金準備率引き下げをしないという意味ではないと指摘。「明らかに4月と5月の景気は市場の予想以上に回復しており、おそらく政策上の想定も超えていただろう」と語った。
人民銀は今年に入り、LPRを2度引き下げているほか、他の緩和措置も講じている。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
中国人民銀、1年物MLFで5000億元供給 実質小幅な資金吸収
ロイター / 2021年1月15日 13時3分
-
中国人民銀、来年は刺激策縮小 性急な引き締めは回避へ=関係筋
ロイター / 2020年12月22日 20時14分
-
中国、最優遇貸出金利を据え置き 市場では来年の利上げ予想も
ロイター / 2020年12月21日 13時16分
-
中国、8カ月連続で金利据え置き 経済回復が進み、金融緩和に慎重
共同通信 / 2020年12月21日 11時52分
-
中国、8カ月連続で金利を据え置き
共同通信 / 2020年12月21日 10時48分
ランキング
-
1希望退職に729人が応募 セガサミー
共同通信 / 2021年1月15日 18時11分
-
2ポストコロナの勝者は佐川かヤマトか 巣ごもり効果で業績好調の宅配業界
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月15日 20時4分
-
3JR東海が初の一時帰休、1日当たり400人規模
読売新聞 / 2021年1月15日 23時25分
-
4ディズニーリゾート「年間パスポート」の行方 米国で終了、日本はどうなる
J-CASTトレンド / 2021年1月15日 18時51分
-
5静岡の製紙会社が更生法=負債140億円―商工リサーチ
時事通信 / 2021年1月15日 21時41分