独ティッセンクルップ、鉄鋼部門売却の可能性も=CEO
ロイター / 2020年5月20日 12時8分
ドイツの鉄鋼・エンジニアリング大手ティッセンクルップのマルティナ・メルツ最高経営責任者(CEO)は5月19日、鉄鋼部門の大半を売却する可能性があると述べた。写真は同社のロゴマーク。1月撮影(2020年 ロイター/Michaela Rehle/File Photo)
[フランクフルト/デュッセルドルフ 19日 ロイター] - ドイツの鉄鋼・エンジニアリング大手ティッセンクルップ
同社は創業200年の大手複合企業。歴史的な戦略転換となる可能性がある。
同CEOは鉄鋼事業の過半数株式を売却する可能性があるかとのロイターの質問に「もう聖域はない」と発言。ただ「合併・買収(M&A)市場は事実上、停止状態にある」とし、現在の環境では事業売却は難しいとの認識を示した。
同CEOはこれに先立ち、他の鉄鋼メーカーと事業統合について協議していると発表。新型コロナウイルスの感染拡大で協業の新たな可能性が開けたと述べた。
同CEOは「あらゆる選択肢を検討している。合併、買収、当社による同業他社の買収、当社事業部門の単独での展開などだ」と述べた。
同社の鉄鋼事業は売上高ベースで欧州2位。需要低迷、安価な中国製品の流入で打撃を受けている。インドのタタ・スチール
業績の下方修正が相次ぎ、過去1年で株価は急落。昨年、稼ぎ頭のエレベーター部門を売却した。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください