WHO、一連のコロナワクチン承認へ 貧困国に迅速供給
ロイター / 2021年1月21日 6時58分
世界保健機関(WHO)は貧困国に対する新型コロナウイルスワクチンの迅速な供給に向け、向こう数週間から数カ月にかけて一連のワクチンを承認する計画だ。20日に文書を公表した。写真はイメージ。昨年12月撮影(2021年 ロイター/DADO RUVIC)
[ブリュッセル 20日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は貧困国に対する新型コロナウイルスワクチンの迅速な供給に向け、向こう数週間から数カ月にかけて一連のワクチンを承認する計画だ。20日に文書を公表した。
文書によると、WHOは英アストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発したワクチンについて、インドのセラム・インスティチュート・オブ・インディアが製造したものを1─2月に、韓国のSKバイオサイエンスが製造したものを早くて2月後半に承認する。
このほか、中国の中国医薬集団(シノファーム)とシノバック・バイオテック(科興控股生物技術)がそれぞれ開発したワクチンを早くて3月に承認。米モデルナ製ワクチンは2月末、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製ワクチンは早くて5─6月に承認するという。
アストラゼネカ、シノファーム、シノバック、モデルナ、J&Jからのコメントは得られていない。SKバイオサイエンスは承認スケジュールについて認識していないとした。
ロシアのワクチン「スプートニクV」 については、WHOに承認申請が出されているが、現時点では承認の時期は決まっていないとしている。
WHOは主導するコロナワクチンの公平な供給を目的とした国際的な枠組み「COVAX」の下で、年内に供給が予想されているワクチン少なくとも20億回分のうち、少なくとも13億回分を貧困国に振り向けたい考え。ただ資金不足のほか、富裕国が自国のために大量のワクチンを確保したため、計画は難航している。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
米ワクチン供給、向こう数週間で急増 製薬各社が議会で表明
ロイター / 2021年2月24日 6時37分
-
WHO、アストラゼネカのワクチンも承認 新型コロナで2例目
産経ニュース / 2021年2月16日 11時40分
-
WHO、アストラゼネカ製ワクチンの緊急使用を承認
ロイター / 2021年2月16日 6時3分
-
中国、COVAXに1000万回分の新型コロナワクチン提供へ
ロイター / 2021年2月3日 18時46分
-
エジプトで新型コロナのワクチン接種を開始、接種センター設置も準備(エジプト)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年2月1日 15時55分
ランキング
-
1韓国で突如浮上の「日韓海底トンネル」構想 日本不在で議論迷走
NEWSポストセブン / 2021年2月26日 16時5分
-
2元徴用工、慰安婦への先行「代位弁済案」、韓国紙「日本政府が受け入れも」と報道
Record China / 2021年2月26日 10時30分
-
3北朝鮮に2400億円支払い命令=53年前のプエブロ号事件―米裁判所
時事通信 / 2021年2月26日 14時26分
-
4恐竜絶滅は太陽系の端からやって来た彗星が原因? 米研究
AFPBB News / 2021年2月26日 14時24分
-
5韓国半狂乱! 「慰安婦=性奴隷」完全否定の米ハーバード大教授論文に「カネで論文書いた」と妄言 掲載予定の出版社に圧力も
夕刊フジ / 2021年2月26日 17時16分