原油先物、週間では9カ月超ぶりの大幅な下げ 変異株の感染拡大で
ロイター / 2021年8月21日 6時32分
[ニューヨーク 20日 ロイター] - 米国時間の原油先物は下落。週間では9カ月超ぶりの大幅な下げとなった。新型コロナウイルスの感染再拡大を背景に世界的な燃料需要が後退するとの懸念が重しとなった。
原油先物は7日続落。デルタ変異株の感染拡大を受け、世界各国では制限措置が強化されている。
アゲイン・キャピタルのパートナー、ジョン・キルダフ氏は「このような不確実な環境下で原油価格の支援材料を見つけるのは難しい」と述べた。
清算値は、北海ブレント原油先物が1.27ドル(1.9%)安の1バレル=65.18ドルと4月以来の安値。週間では約8%下落した。米WTI原油先物9月限は1.37ドル(2.2%)安の62.32ドル。週間の下落率は9%を超えた。
この記事に関連するニュース
-
NY市場サマリー(3日)ドル下落、利回りまちまち 株続落
ロイター / 2025年2月4日 7時20分
-
トランプ関税が市場直撃、株価一時1100円安 加ドル・メキシコペソも
ロイター / 2025年2月3日 11時8分
-
相場展望1月30日号 米国株: 中国DeepSeekショック、FRBは金利を据え置き 日本株: 日経平均の先行きも安心してはおれない
財経新聞 / 2025年1月30日 14時13分
-
NY市場サマリー(24日)米国株反落、ドル下落 利回り低下
ロイター / 2025年1月25日 7時26分
-
NY市場サマリー(13日)ドル上昇、10年債利回り14カ月ぶり高水準 株まちまち
ロイター / 2025年1月14日 7時34分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください