西沙諸島付近に米駆逐艦、追跡し警告=中国軍
ロイター / 2022年1月20日 16時9分
1月20日、中国人民解放軍は、南シナ海の西沙(パラセル)諸島付近の水域に入った米海軍の駆逐艦を追跡し、追い払ったと発表した。写真は米海軍のミサイル駆逐艦「ベンフォールド」。フィリピン海で2018年6月に撮影。米海軍が提供(2022年 ロイター)
[北京 20日 ロイター] - 中国人民解放軍は20日、南シナ海の西沙(パラセル)諸島付近の水域に入った米海軍の駆逐艦を追跡し、同海域から出るよう警告したと発表した。
人民解放軍南部戦区は、米海軍のミサイル駆逐艦「ベンフォールド」が許可なく「不法に」中国の領海に入り、主権を侵害したため、海軍と空軍が同艦を追跡したと説明。「われわれは米国がこうした挑発行為を即時やめることを心から求める。そうでなければ、予期せぬ深刻な事態が起こりかねない」とした。
米海軍第7艦隊のラングフォード報道官は、ベンフォールドが「国際法に基づき、パラセル島付近を自由に航行する権利を行使した」と述べ、その後は南シナ海で作戦を継続したと説明した。
米軍は中国の行き過ぎた領有権主張に対抗する「航行の自由」作戦の一環で、たびたび南シナ海で艦船を航行させている。
この記事に関連するニュース
-
沖縄本土復帰50年に中国の影 尖閣周辺で中国船30日連続確認、空母「遼寧」発着艦も繰り返す 「日本は『安全保障上の危機』を覚悟」識者
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月16日 15時30分
-
台湾侵攻想定か 沖縄南方で中国空母の発着艦100回超「本島を二方面から…挟撃作戦の演習か」世良氏
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月11日 11時32分
-
米海軍の艦艇、台湾海峡を通過 中国反発
ロイター / 2022年5月11日 10時8分
-
中国、米艦艇の台湾海峡通過を非難 「意図的に平和損なう」
ロイター / 2022年4月27日 11時56分
-
中国の「最も謎に包まれているミサイル」、YJ-21が初めて姿現す―米華字メディア
Record China / 2022年4月25日 20時20分
ランキング
-
1中国の王毅外相、日本に「火中の栗を拾うな」と警告 日米を牽制
産経ニュース / 2022年5月18日 18時48分
-
2退避兵士と捕虜の交換要求 ウクライナ、ロシアは難色
共同通信 / 2022年5月18日 11時53分
-
3露、南オセチア編入に慎重姿勢
産経ニュース / 2022年5月18日 12時18分
-
4ロシアとの戦い「長期戦」に ウクライナ国防相
AFPBB News / 2022年5月18日 10時7分
-
5製鉄所から投降のウクライナ兵、計959人 ロシア国防省
AFPBB News / 2022年5月18日 18時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
