米FRBとバイデン政権、インフレに対処へ=イエレン財務長官
ロイター / 2022年1月21日 7時16分
1月20日、イエレン米財務長官(写真)は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が制御されれば、2022年に連邦準備理事会(FRB)とバイデン政権がインフレ抑制に必要な措置を講じると確信していると述べた。ワシントンで19日撮影(2022年 ロイター/Jonathan Ernst)
[ワシントン 20日 ロイター] - イエレン米財務長官は20日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が制御されれば、2022年に連邦準備理事会(FRB)とバイデン政権がインフレ抑制に必要な措置を講じると確信していると述べた。
CNBCのインタビューで「私を含む大半のエコノミストの想定以上にインフレ率は上昇した。われわれはFRBと共にそれに対処する責任があり、そうする」と語った。
この記事に関連するニュース
-
イエレン米財務長官、対中関税の一部引き下げを政権に要望
ロイター / 2022年5月19日 7時13分
-
対中関税引き下げ、米財務長官とUSTR代表の意見対立=関係筋
ロイター / 2022年5月17日 19時34分
-
米FRB、景気後退を引き起こさずにインフレ抑制可能=財務長官
ロイター / 2022年5月13日 3時28分
-
米バイデン大統領、中国習主席との11月対面会談を模索=対中関税減免検討―インフレ対策を最優先
Record China / 2022年5月5日 5時20分
-
米FRB、経済の軟着陸に「巧みな」政策運営必要=財務長官
ロイター / 2022年5月5日 2時45分
ランキング
-
1NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
-
2営業利益11倍に マツダ地獄からの脱出、最終章
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 7時5分
-
3「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 18時0分
-
4【マイナポイント第2弾】最大2万円の内訳と利用できるキャッシュレス決済は?マイナンバーカードのメリット4つも紹介
LIMO / 2022年5月23日 18時50分
-
5夜鳴きそばは「大盛り」より「おかわり」を推奨…「ドーミーイン」が無料ラーメンに注ぐ異常なこだわり
プレジデントオンライン / 2022年5月23日 12時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
