1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中国、天然ガスの新政策方針案を採用 8月から実施

ロイター / 2024年6月20日 12時0分

 6月19日、 中国国家エネルギー局は、昨年9月に公表した、天然ガス業界の効率化などに向けた政策方針案を採用した。国産・輸入天然ガスが対象で、8月1日に施行される。写真はボスニア・ヘルツェゴビナのゼニツァで2022年5月撮影(2024 ロイター/Dado Ruvic)

[北京 19日 ロイター] - 中国国家エネルギー局は19日、昨年9月に公表した、天然ガス業界の効率化などに向けた政策方針案を採用した。国産・輸入天然ガスが対象で、8月1日に施行される。

政策方針には天然ガス供給の安全確保も盛り込まれている。2060年までに炭素排出をゼロにする目標の達成を後押しするほか、ロシアによるウクライナ侵攻で昨年起きた価格高騰のような急激な価格変動の回避を図る。

同局当局者は記者会見で、12年に採用された従来方針の改定は、天然ガスの利用の変化に合わせたものだと説明。クリーンエネルギーを使用した暖房需要の高まりを例に挙げた。

このほか、一般家庭、産業消費者、病院、学校などを引き続き天然ガスの優先使用者とし、地方政府および関連機関が税制や財政面での支援などを行うことが可能になる。 一方、メタノールなどガス由来の石油化学製品の生産は規制される。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください