1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

午後3時のドルは158円前半、2カ月ぶり高値圏で底堅い

ロイター / 2024年6月20日 15時22分

 6月20日、午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤とほぼ変わらずの158円前半で取引されている。写真は米ドル紙幣。2022年7月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)

Shinji Kitamura

[東京 20日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤とほぼ変わらずの158円前半で取引されている。米国の休場明けで手掛かりに欠ける中、クロス円が底堅い動きを見せるなど円は全般弱含みで、ドル/円も下げ渋った。

この日のドルは157円後半から158円前半と、上下30銭強の狭いレンジ内で売買が交錯した。一時158.19円と14日につけた2カ月ぶり高値に迫る場面もあったが、2カ月ぶり高値圏では介入への警戒感もくすぶり、勢いが限られたという。

市場では、きょう米国で発表される新規失業保険申請件数に関心を寄せる声が聞かれた。前週に市場予想を上回り10カ月ぶり高水準に達していただけに「再び上振れれば労働市場の軟化傾向がより鮮明になる」(外銀アナリスト)という。

対ドル以外の円相場も総じて小動きだったが、歴史的な安値圏をうかがう地合いに変化はなかった。スイスフランは179円前半へ続伸して、史上最高値を再び更新。豪ドルも105円半ばまで上げ幅を広げて、2007年11月以来16年半ぶりの高値を付けた。

20日の海外市場ではスイスや英国で行われる中銀会合が、フランやポンドの動きを通じて円相場に影響を与える可能性があるとして注目されている。スイスは政策金利据え置きと利下げで見方が割れており、発表後は値が振れやすくなる見通し。英国は8月の利下げ開始を想定する声が大勢で、そのヒントを探ることになる。

ロイターがエコノミスト対象に実施した調査では、スイス中銀は33人中22人が利下げ、11人が据え置きを予想。英中銀は65人中63人が8月の利下げを見込んでいる。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 158.08/158.11 1.0737/1.0738 169.75/169.76

午前9時現在 157.95/157.96 1.0745/1.0749 169.74/169.78

NY午後5時 158.08/158.11 1.0743/1.0747 169.84/169.88

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください