1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

東京マーケット・サマリー(20日)

ロイター / 2024年6月20日 18時34分

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後5時現在 158.26/158.31 1.0723/1.0727 169.72/169.76

NY午後5時 158.08/158.11 1.0743/1.0747 169.84/169.88

午後5時のドル/円は、前日NY午後5時と比べて小幅ドル高/円安の158円前半で推移している。米国の休場明けで手掛かりに欠ける中、クロス円が底堅い動きを見せるなど円は全般弱含みで、ドル/円も下げ渋った。

<株式市場>

終値 前日比 寄り付き 安値/高値

日経平均 38633.02 62.26 38410.32 38,263.08─38,637.62

TOPIX 2725.54 -3.1 2718.7 2,704.39─2,727.26

プライム指数 1402.85 -1.56 1401.05 1,391.96─1,403.59

スタンダード指数 1256.89 9.2 1251.85 1,251.85─1,259.24

グロース指数 822.9 10.71 815.4 815.40─822.90

グロース250指数 638.15 9.47 631.8 631.80─638.15

東証出来高(万株) 131087 東証売買代金(億円) 31756.07 0

東京株式市場で日経平均は、前営業日比62円26銭高の3万8633円02銭と小幅に3日続伸して取引を終えた。米市場が前日休場で手掛かりに乏しく、方向感を欠いた。プライム市場の出来高と売買代金は年初来で最小となり、商いは薄かった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが746銘柄(45%)、値下がりは840銘柄(51%)、変わらずは60銘柄(3%)だった。

<短期金融市場> 

無担保コール翌日物金利(速報ベース) 0.077

ユーロ円金先(24年6月限) ───

3カ月物TB ───

無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースで0.077%になった。前営業日(0.077%)から横ばい。「積み期前半で市場参加者の調達余力は十分にあり、ニーズは強い」(国内金融機関)との声が聞かれた。

<円債市場> 

国債先物・24年9月限 143.80 (-0.15)

安値─高値 143.68─143.97

10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.950% (+0.020)

安値─高値 0.950─0.925%

国債先物中心限月9月限は前営業日比15銭安の143円80銭と下落して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比2bp上昇の0.950%。時間外取引の米金利の上昇やポジション調整の動きなどから、売りが優勢となった。

<スワップ市場・気配> 

2年物 0.47─0.37

3年物 0.56─0.46

4年物 0.64─0.54

5年物 0.70─0.60

7年物 0.85─0.75

10年物 1.07─0.97

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください