米アマゾン、従業員の腰痛や負傷の再発防止で労働当局と和解
ロイター / 2024年12月20日 9時2分
12月19日、米アマゾン・ドット・コムが従業員の腰痛や人間工学的な負傷が起こることを防げなかった問題で米労働安全衛生局(OSHA)は、アマゾンが米国内の全施設で再発防止に向けた新たな安全対策を実施することで和解したと発表した。写真は、商品を運ぶ同社作業員。2023年11月、ニュージャージー州ロビンズビルにある同社の配送センターで撮影(2024年 ロイター/Mike Segar)
[19日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コムが従業員の腰痛や人間工学的な負傷が起こることを防げなかった問題で米労働安全衛生局(OSHA)は19日、アマゾンが米国内の全施設で再発防止に向けた新たな安全対策を実施することで和解したと発表した。また、アマゾンは制裁金として14万5000ドルを支払う。
OSHAによると、アマゾンは配送などの全ての拠点の仕事場で高さを調節可能にし、人間工学に基づいたマット、ハーネスを導入し、従業員のローテーションでも対策を講じる。これらの対策により、従業員らが特定した危険な部分を見直し、是正に向けたプロセスを確立するとしている。
OSHAによると、一部の施設ではすでに一定の対策が実施されている。
アマゾンにはコメントを求めたものの、すぐには返答がなかった。
OSHAのダグラス・パーカー局長は声明で、今回の和解は数十万人のアマゾン従業員に影響を与えるだろうとして「ボールは会社側にある。OSHAはアマゾンの人間工学チームと協力して進捗状況を評価し、OSHAに対する約束が実施されているのかを検証する用意がある」と言及した。
アマゾンに対してはこれとは別に、米国の倉庫での負傷率や従業員の安全上の危険性を不正に隠していた疑いがあるとしてニューヨークの連邦地検が調査している。OSHAによると、今回の和解による調査への影響はない。
この記事に関連するニュース
-
日本初!※ エンゲージメント強化とハラスメントリスク対策がスマホで完結するHRツール『Staff Note』を2月3日、リリース 会計事務所が中小企業の声を反映して開発
PR TIMES / 2025年2月3日 13時15分
-
悲惨な事故を二度と繰り返さない プロドライバー向け安全運転啓発マンガを配布します
PR TIMES / 2025年1月21日 15時45分
-
【JIS制定】手作業による重量物の取扱いに関するプロセス・デザインを定めた国際規格をJIS化!
PR TIMES / 2025年1月20日 18時45分
-
日野自動車、米当局と和解 認証不正、制裁金1880億円
共同通信 / 2025年1月16日 11時29分
-
あんなに好条件だったのに…「日本製鉄に買収してほしい」USスチールの従業員たちがそう切望する本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月10日 9時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)