中国EV小鵬汽車、5億ドルを調達
ロイター / 2020年7月20日 14時28分
7月20日、中国の新興電気自動車(EV)メーカー、小鵬汽車科技(シャオペン)は、直近の資金調達ラウンドで約5億ドルを調達したと発表した。写真は広州にある同社のショールームで5月撮影(2020年 ロイター/Yilei Sun)
[北京/香港 20日 ロイター] - 中国の新興電気自動車(EV)メーカー、小鵬汽車科技(シャオペン)は20日、直近の資金調達ラウンドで約5億ドルを調達したと発表した。同社には中国電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディング
環境に優しい自動車への関心が高まるなか、米EVメーカーのテスラ
中国新興EVメーカーの理想汽車は今月、米国で新規株式公開(IPO)を申請した。[nL3N2EK0GJ]
シャオペンによると、今回のラウンドで同社に出資したのはアスペックス、コーチュー、ヒルハウス、ベンチャーキャピタルのセコイア・キャピタル・チャイナなど。企業評価額は明らかにしていない。
シャオペンは中国国内の2カ所の工場で自動運転機能を搭載したセダン「P7」とSUV(スポーツ用多目的車)「G3」を生産している。
今回調達した資金を活用し、自動車向けの人工知能(AI)技術開発をさらに進める見通し。同社は年内に中国国内のショールーム網を約200店舗に拡大する計画。
シャオペンの6月時点でのG3の納車台数は1万9376台に上った。
この記事に関連するニュース
-
中国の検索最大手「百度」、EV製造参入の本気度 吉利汽車と合弁設立、過半出資で経営権を確保
東洋経済オンライン / 2021年1月21日 0時30分
-
ホンハイ子会社が中国の新興EVを「救済」する訳 苦境のバイトンと提携、EV本格参入への布石か
東洋経済オンライン / 2021年1月15日 20時0分
-
胡潤「世界500社番付」、中国企業のテンセント、アリババがトップ10入り―中国メディア
Record China / 2021年1月14日 12時20分
-
台湾フォックスコン、中国新興バイトンとEV製造で合意 22年から
ロイター / 2021年1月5日 2時28分
-
テスラからの争奪戦が勃発、中国自動車業界へ参入するメガITの勝算
ITmedia ビジネスオンライン / 2020年12月31日 7時5分
ランキング
-
1解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
2コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分
-
32代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
MōTA / 2021年1月24日 18時30分
-
4iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
5不動産のプロたちに徹底調査「売れない・売れづらい不動産」その理由
IGNITE / 2021年1月24日 21時0分