中国アント、上場手続き開始 香港と上海「科創板」で
ロイター / 2020年7月20日 22時32分
中国電子商取引大手アリババ・グループ傘下の金融会社アント・グループは、香港証券取引所と上海の中国版ナスダック「科創板」の両方で新規株式公開(IPO)を行う手続きを開始したと発表した。浙江省杭州で2018年1月撮影(2020年 ロイター/Shu Zhang)
[香港 20日 ロイター] - 中国電子商取引大手アリババ・グループ
IPOの規模や時期など、詳細は明らかにしていない。
実現すれば、香港証取所と科創板に二重上場する初の企業となる。
ロイターは月初、アントが年内に香港市場でIPOを行う計画で、時価総額2000億ドル以上を目指していると報じていた。
この記事に関連するニュース
-
アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
アリババの馬氏は無事、アントに強気=春華資本
ロイター / 2021年1月14日 13時30分
-
世界のIPO市場「香港2位・上海3位」に躍進の背景 2020年の資金調達額。コロナ禍でも強靱さ示す
東洋経済オンライン / 2021年1月5日 23時0分
-
ジャック・マーが消えた? 去年の郭文貴の予言が怖すぎるんだけど
GIZMODO / 2021年1月5日 15時0分
-
中国アリババ、創業者の行方巡り憶測広がる 2カ月間姿現さず
ロイター / 2021年1月5日 8時3分
ランキング
-
1ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
2日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分
-
3「鳥貴族より店舗数が多い」日本一の焼き鳥チェーン大吉がコロナ自粛でも強いワケ
プレジデントオンライン / 2021年1月22日 15時15分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分