1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

経済不安60%、変化への敵対的行為容認は40%に=世界世論調査

ロイター / 2025年1月20日 9時17分

 1月19日、世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)に合わせてPR会社エデルマンが公表した世界での世論調査によると、経済に対して不安を抱いている割合が約60%に達した。写真はギリシャ・アテネで警察と衝突するデモ参加者。2024年12月撮影(2025年 ロイター/Stelios Misinas)

Lananh Nguyen

[ダボス(スイス) 19日 ロイター] - 世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)に合わせてPR会社エデルマンが公表した世界での世論調査によると、経済に対して不安を抱いている割合が約60%に達した。これは経済環境への不満が高まっていることも示しており、変化をもたらすには暴力や脅迫、オンライン攻撃、意図的な偽情報の流布、財産の損壊などの敵対的行為を容認するとの回答は約40%に達した。

調査には28カ国の3万3000人が回答した。政府や企業に対する不信感が深刻なレベルに達していることが示され、ごく一部の富裕層の利益のために奉仕させられている一方で、一般の人々は苦労しているとの見方が示された。

変化のためには敵対的行為を容認するとの回答は18─34歳では53%となり、特に高かった。

エデルマンのリチャード・エデルマン最高経営責任者(CEO)は調査結果について「深い」と指摘。生活費や、人工知能(AI)と結び付いた雇用の安定に対して市民が不安感を高めるのにつれて「私たちは今、恐怖から二極化、そして不満へと、10年超にわたってシフトしているのを目の当たりにしている」と言及した。その上で「苦情が基盤となる社会から脱却するには、情報の融合や買いやすさ、持続可能性、AIの将来といった問題への組織横断的な取り組みが必要だ」との見解を示した。

調査は、こうした不満は次世代への希望の欠如、低所得者と高所得者の間の階級格差、政府当局者や企業経営者、ジャーナリストを含めた指導者への不信感、信頼できる情報への混乱から生じていることを示した。

欧米の民主主義国家の回答を見ると、自国が次世代にとってより良くなるとの見方はフランスが9%、英国が17%、米国が30%と深刻な低水準まで落ち込んだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください