南ア中銀が50bpの利下げ、コロナ禍に対応 物価低迷を予想
ロイター / 2020年5月22日 1時42分
[ヨハネスブルク 21日 ロイター] - 南アフリカ準備銀行(中央銀行)は21日、主要政策金利であるレポレートを50ベーシスポイント(bp)引き下げ、3.75%とした。金融緩和で新型コロナウイルス感染拡大による経済への影響に引き続き対応する。
中銀は今年の南ア経済が7%のマイナス成長に陥ると予想。利下げにより消費や雇用に対する圧力が緩和されるとの見方を示した。
今回の決定は全会一致ではなく、5人の政策決定委員のうち3人が50bpの利下げ、2人が25bpの利下げを主張した。ロイターが先週実施した調査では50bpの利下げが予想されていた。
ハニャホ中銀総裁は、「新型ウイルス感染抑制策の緩和は短期的に経済成長の支援要因となり、一部の指標では極めて低い水準にあった消費が上向きつつあることも示されている」と指摘。ただ「新型ウイルス感染拡大前の水準に戻るには時間がかかる」と述べた。
その上で、消費者物価の上昇は今年は中銀の目標レンジの中間値を大きく下回るとの見方を示し、「金融政策だけでは、潜在経済成長率を改善したり、財政リスクを低減したりすることはできない」と語った。中銀は今年の消費者物価上昇率の目標レンジを3─6%に設定している。
中銀の決定を受け、通貨ランド
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
-
5米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)