英小売売上高、7月は大幅増 消費者需要が後押し
ロイター / 2020年8月21日 18時26分
8月21日、英国立統計局(ONS)が発表した7月の小売売上高は、消費者の強い需要に支えられて大幅に増加し、新型コロナウイルスの感染拡大前を上回った。写真はザラの店舗。ロンドンで5月撮影(2020年 ロイター/John Sibley)
[ロンドン 21日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が発表した7月の小売売上高は、消費者の強い需要に支えられて大幅に増加し、新型コロナウイルスの感染拡大前を上回った。
7月の小売売上高は前月比3.6%増でロイター調査のエコノミスト予想を上回った。前年比では1.4%増。4月と5月の2桁の落ち込みから急回復を遂げた。
新型コロナ対策の規制が導入される前の2月比では、3.0%増だった。
小売部門は他部門より速いペースの回復を遂げているものの、内訳をみると明暗が大きく分かれている。
スーパーマーケットや食品を扱う店は在宅時間が長くなった影響で好調だった。オンライン販売や家庭用品店も需要が強かった。
一方、衣料品や靴の売り上げは依然前年比25%減だった。
エコノミストの間では、小売りの回復が一時的になることを懸念する声があり、7月が今年のピークになる可能性を指摘する声も聴かれた。
7月の公的部門債務は初めて2兆ポンド(2兆6500億ドル)を上回り、国内総生産(GDP)比100.5%と1961年以来の高水準に達した。
緊急の財政支出と税収減で今年の借り入れは過去最高の3220億ポンドに達すると予想されている。
4─7月の借り入れは1505億ポンドで、前年同期の約7倍だった。
7月の借り入れは267億ポンドで、新型コロナの流行が始まった以降の最低水準。
スナク財務相は、中期的な増税の必要性に言及し、「きょうの数字から、時間をかけて財政を持続可能な水準に戻す必要性を認識した。難しい決断になるだろう」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
百貨店とSCの12月売上、前年上回る 年末商戦が好調
財経新聞 / 2025年1月28日 10時3分
-
英財政赤字、12月は市場予想以上に膨らむ 利払い費など響く
ロイター / 2025年1月22日 18時16分
-
大河原克行のNewsInsight 第349回 国内パソコン出荷、2024年は2桁成長で上向き示す - 2025年へ期待の内訳
マイナビニュース / 2025年1月21日 15時57分
-
英小売売上高、12月は前月比-0.3% 第4四半期マイナス成長も
ロイター / 2025年1月17日 18時56分
-
中国GDP、24年は+5.0%で政府目標達成 景気刺激策が後押し
ロイター / 2025年1月17日 13時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください