スズキとダイハツ、トヨタ主導の電動商用車連合に参画 10%ずつ出資
ロイター / 2021年7月21日 15時59分
7月21日、スズキはトヨタ自動車を中心とする商用車の電動技術開発を手掛ける共同出資会社に資本参加すると発表した。バンコクで2019年撮影(2021年 ロイター/Athit Perawongmetha)
[東京 21日 ロイター] - スズキは21日、トヨタ自動車を中心とする商用車の電動技術開発を手掛ける共同出資会社に資本参加すると発表した。トヨタ傘下のダイハツ工業も出資する。
出資比率は、スズキとダイハツが10%ずつ。スズキとダイハツは、トヨタ主導の商用車の共同開発会社を通じて、軽自動車の商用車で協業する。
トヨタは4月、グループの日野自動車、いすゞ自動車とともに共同出資会社「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)」を設立した。スズキとダイハツの出資により、トヨタの出資比率は従来の80%から60%に下がり、日野といすゞは10%ずつのままとなる。
この記事に関連するニュース
-
商用軽EV、トヨタ・ダイハツ・スズキ共同開発で新年度中に発売目標
読売新聞 / 2025年1月30日 8時42分
-
ダイハツが “復活”宣言、認証不正で脱退の合弁会社CJPTにも再合流[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年1月30日 8時35分
-
軽商用EV、25年度中に発売へ トヨタとスズキ、ダイハツ
共同通信 / 2025年1月29日 17時51分
-
トヨタ、スズキ、ダイハツが商用軽EVバンを共同開発…2025年度中に導入へ
レスポンス / 2025年1月29日 17時15分
-
トヨタ・スズキ・ダイハツが「新型“軽商用”バン」を投入へ! 「ハイゼット」ベースに「200kmの航続距離」確保! 新たな「EVモデル」25年発売へ
くるまのニュース / 2025年1月29日 14時20分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください