1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

東京マーケット・サマリー(21日)

ロイター / 2024年6月21日 18時17分

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後5時現在 158.76/158.79 1.0676/1.0680 169.54/169.56

NY午後5時 158.90/158.93 1.0700/1.0704 170.06/170.10

午後5時のドル/円は、前日NY午後5時と比べて小幅ドル安/円高の158円後半で推移している。特段の手掛かりはなかったものの、円が弱含む地合いは変わらず、ドルは一時159.12円まで上昇して、4月29日以来2カ月ぶり高値を更新した。

<株式市場>

終値 前日比 寄り付き 安値/高値

日経平均 38596.47 -36.55 38608.66 38,532.13─38,795.68

TOPIX 2724.69 -0.85 2734.32 2,724.69─2,749.09

プライム市場指数 1402.42 -0.43 1408.26 1,402.42─1,414.99

スタンダード市場指数 1258.74 +1.85 1257.63 1,257.63─1,261.28

グロース市場指数 823.22 +0.32 823.42 823.22─830.40

グロース250指数 637.98 -0.17 638.69 637.98─644.43

東証出来高(万株) 204499 東証売買代金(億円) 52859.07

東京株式市場で日経平均は、前営業日比36円55銭安の3万8596円47銭と、4営業日ぶりに小反落して取引を終えた。積極的な材料が見当たらない中、前日の米市場でのハイテク株安が意識された。日経平均・東証株価指数(TOPIX)ともに方向感を欠く値動きに終始した。前日に年初来最小となった東証プライム市場の売買代金は再び増加基調となり、5兆円台となった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが672銘柄(40%)、値下がりは919銘柄(55%)、変わらずは55銘柄(3%)だった。

<短期金融市場> 

無担保コール翌日物金利(速報ベース) 0.077

ユーロ円金先(24年6月限) ───

3カ月物TB ───

無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースで0.077%になった。前営業日(0.077%)から横ばい。「市場参加参加者の資金調達ニーズは強い」(国内金融機関)という。

<円債市場> 

国債先物・24年9月限 143.63 (-0.17)

安値─高値 143.53─143.64

10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.975% (+0.025)

安値─高値 0.980─0.970%

国債先物中心限月9月限は前営業日比17銭安の143円63銭と続落して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比2.5bp上昇の0.975%。前日の米金利の上昇が波及し、国債先物は終日売りが優勢となった。

<スワップ市場・気配> 

2年物 0.48─0.38

3年物 0.58─0.48

4年物 0.65─0.55

5年物 0.72─0.62

7年物 0.87─0.77

10年物 1.08─0.98

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください