ウクライナは核武装検討せずと高官、ゼレンスキー氏発言を釈明
ロイター / 2024年10月21日 11時16分
10月18日、ウクライナのイェルマーク大統領府長官(写真)は、同国は核兵器開発を検討しておらず、核開発を巡る最近の報道はゼレンスキー大統領の発言を誤って解釈したものだと述べた。写真はデンマークのコペンハーゲンで撮影、提供写真(2024 ロイター/Ritzau Scanpix)
[ブリュッセル 18日 ロイター] - ウクライナのイェルマーク大統領府長官は18日、同国は核兵器開発を検討しておらず、核開発を巡る最近の報道はゼレンスキー大統領の発言を誤って解釈したものだと述べた。
イェルマークはブリュッセルで開催されたシンクタンクのイベントで「われわれは核についてそうした考えは持っておらず、拒否している」と語った。
ゼレンスキー大統領は17日、米共和党の大統領候補であるトランプ前大統領と9月に会談した際、ウクライナの安全保障のため、北大西洋条約機構(NATO)へ加盟するか、そうでなければ核武装の必要があると訴えたと明らかにした。その上で、旧ソ連崩壊後にウクライナは核兵器を放棄しており、NATO加盟がロシアを抑止する唯一の方法だとも訴えたという。
ゼレンスキー氏はその後、ウクライナが核兵器製造の準備をしているとは一言も言っていないと釈明した。
この記事に関連するニュース
-
「トランプ停戦」で思惑交錯=「ディール」外交、水面下で交渉も―早期解決は困難か・ウクライナ侵攻
時事通信 / 2025年1月29日 14時43分
-
NATO事務総長「防衛費増額」 トランプ大統領就任で
共同通信 / 2025年1月21日 4時7分
-
英首相がウクライナ訪問 長期の安保協力強化へ署名
共同通信 / 2025年1月16日 22時57分
-
トランプ&プーチンそれぞれのウクライナ戦略…米大統領返り咲きまで11日、停戦実現「6カ月」に後退の怪しさ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月9日 10時42分
-
ウクライナ安全保障、米国抜きでは機能せず=ゼレンスキー大統領
ロイター / 2025年1月6日 9時13分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください