韓国がロシア大使呼び抗議 北朝鮮兵派遣は「違法な軍事協力」
ロイター / 2024年10月21日 19時21分
10月21日、韓国外務省はウクライナへの派兵を目的とした北朝鮮軍兵士のロシア派遣について、駐韓国ロシア大使を呼んで抗議し、北朝鮮兵の即時本国帰還を求めた。 写真は金烘均第一次官。ソウルで16日代表撮影(2024年 ロイター)
Hyunsu Yim Hyonhee Shin
[ソウル 21日 ロイター] - 韓国外務省は21日、ウクライナへの派兵を目的とした北朝鮮軍兵士のロシア派遣について、駐韓国ロシア大使を呼んで抗議し、北朝鮮兵の即時本国帰還を求めた。
韓国の情報機関、国家情報院は18日、北朝鮮がロシア極東地域に特殊部隊1500人を派遣し軍事基地で訓練しているとし、ウクライナでの戦闘に投入される可能性が高いと発表した。
韓国外務省によると、金烘均第一次官は、 ジノビエフ・ロシア大使に対し、ウクライナ戦争への北朝鮮軍の参加は国連決議と国連憲章に違反し、韓国内外の安全保障に深刻な脅威をもたらすと指摘。「ロシアへの派兵を含む北朝鮮の違法な軍事協力を最も強い言葉で非難する」とし、「われわれの安全保障上の核心的利益を脅かす行為に対し、利用可能なあらゆる手段を動員し国際社会と共同で対応する」と述べた。
ロシア大使館のフェイスブックへの投稿によると、ジノビエフ大使は、ロシアと北朝鮮の協力は国際法に沿ったもので、韓国の安全保障を侵害する意図はないとの見解を示した。
大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は、北朝鮮兵がウクライナ戦線に投入されるかとの質問には答えず、北朝鮮の協力は第三国に向けられたものではないと述べた。
ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、北朝鮮がロシアのウクライナ侵攻への関与を強めていることに対し、各国から強い対応を求めると述べた。
北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は21日、韓国の尹錫悦大統領と電話で会談後、北朝鮮がロシアの委託でウクライナに派兵すれば、紛争が大幅にエスカレートするとXに投稿。
中国外務省報道官は、全ての関係国が事態の緩和に取り組むことを期待すると語った。
この記事に関連するニュース
-
ロシア軍に加わる北朝鮮兵、前線の一部から撤退…4000人死傷で「2か月以内」増援情報
読売新聞 / 2025年1月28日 19時1分
-
「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が「顔出し」で語る衝撃映像をゼレンスキー大統領が公開
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月16日 16時28分
-
「ロシアへの追加派兵、すでに決定」北朝鮮軍幹部インタビュー
デイリーNKジャパン / 2025年1月15日 11時6分
-
ウクライナ軍が北朝鮮軍兵士2人を捕虜・尋問中 「訓練に行くと思っていた」捕虜の証言
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 15時0分
-
北朝鮮は「戦争能力向上」、ウクライナ戦争で経験蓄積 米が警告
ロイター / 2025年1月9日 11時38分
ランキング
-
1FBI捜査官の粛清本格化=トランプ政権、数千人規模か
時事通信 / 2025年2月1日 14時22分
-
2SNS駆使で無名の泡沫候補が首位に!ロシアが介入か~ルーマニア大統領選が欧州諸国に与えた衝撃~【調査情報デジタル】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 8時0分
-
3メキシコ・加・中、関税阻止できず 2月1日発動へ=トランプ氏
ロイター / 2025年2月1日 16時11分
-
4ドイツ極右AfDが次期政権入りする恐れ ショルツ首相が警告
AFPBB News / 2025年2月1日 11時47分
-
5国防総省、人種の祝福行事を停止 権利への啓発を促さず、性別も
共同通信 / 2025年2月1日 16時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください