米司法省、中国やロシアへの個人情報流出を阻止する規則提案
ロイター / 2024年10月22日 8時3分
10月21日、米司法省は、中国とロシアなど6カ国に米連邦政府のデータや米国民の個人情報がわたるのを防ぐための新規則を提案した。米首都ワシントンで2023年1月撮影(2024年 ロイター/Kevin Lamarque)
Sarah N. Lynch David Shepardson
[ワシントン 21日 ロイター] - 米司法省は21日、中国とロシアなど6カ国に米連邦政府のデータや米国民の個人情報がわたるのを防ぐための新規則を提案した。バイデン米大統領が今年発出した大統領令を実行に移す形で、特定の商取引に制限を課す。
敵対国が、アクセス可能な米国民の金融、遺伝子、健康情報などをサイバー攻撃やスパイ行為、脅迫に利用するのを防ぐことが狙いだとしている。違反があった場合、司法省は刑事、民事の両方の制裁を科すことが可能となる。
中国とロシア以外の対象国はイラン、ベネズエラ、キューバ、北朝鮮。提案はこれまでで初めて、米国民100人余りのヒトゲノム・データや、1万人余りの健康、金融情報など6カ国にわたすことのできないデータの種類や量を具体的に明記した。
米政府は長年にわたり、米国民の個人情報が中国にわたるのを阻止しようと努めてきた。2018年に、中国の金融企業による米同業の買収計画を却下した例などがある。
この記事に関連するニュース
-
早くも困難に直面...トランプ新大統領が就任初日に果たせなかった5つの「重要な公約」
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月24日 12時0分
-
米バイデン政権、AI半導体輸出の新規則発表 NVIDIAは「全く役立たない」と批判
ITmedia NEWS / 2025年1月14日 7時31分
-
米がAI半導体輸出規制強化へ、同盟国優遇の階層化 中国反発
ロイター / 2025年1月14日 1時40分
-
中国の王毅外相、アフリカ4カ国を歴訪、年明け最初の外遊先は35年連続
Record China / 2025年1月10日 10時0分
-
中国外相がアフリカ訪問、35年連続 影響力を強化
ロイター / 2025年1月7日 14時39分
ランキング
-
16人搭乗の医療輸送用小型機墜落、複数の死傷者か 米・フィラデルフィア
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 17時21分
-
2FBI捜査官の粛清本格化=トランプ政権、数千人規模か
時事通信 / 2025年2月1日 14時22分
-
3トランプ氏「とても悲しい」「また罪のない人の命が失われた」…小型機墜落、地上でも複数巻き込まれたか
読売新聞 / 2025年2月1日 17時24分
-
4フィリピン当局がスパイ容疑で中国人5人を逮捕…中比間の友好団体所属、海産物バイヤー装う
読売新聞 / 2025年2月1日 19時10分
-
5メキシコ・加・中、関税阻止できず 2月1日発動へ=トランプ氏
ロイター / 2025年2月1日 16時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください