物価上昇は今後も続く=IMF専務理事
ロイター / 2024年10月22日 8時24分
10月21日、国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事(写真)は講演し、物価上昇は今後も続くとの見方を示した。写真は5月、カリフォルニア州ビバリーヒルズで撮影(2024年 ロイター/David Swanson)
Nupur Anand
[ワシントン 21日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は21日に講演し、物価上昇は今後も続くとの見方を示した。
「物価が上昇したためにわれわれ全員が感じている痛みは今後も続くだろう。物価上昇に世界中の多くの人々は怒りも感じている」と発言。「われわれは低成長と高債務が組み合わさった厳しい環境に直面している」と述べた。
また、世界経済はそれなりに順調に推移しているとしながらも、「貿易の伸びは世界の成長よりもやや遅れている」と懸念を示した。
IMFは22日に最新の世界経済見通しを公表する。ゲオルギエワ氏は具体的には述べなかったが、世界経済の成長率は3%を上回ると予想した。また、気候変動リスクが一部の国の経済見通しを悪化させているとも述べた。
この記事に関連するニュース
-
経済・物価見通し実現なら政策調整、良い道筋へ努力=氷見野日銀副総裁
ロイター / 2025年1月30日 16時37分
-
安定的な成長も、国ごとの格差目立つ、IMF世界経済見通し(世界)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 1時40分
-
【第2期政権始動】「アメリカ黄金時代始まる」トランプ氏の大統領就任で静岡県内への影響は?関係者も動向注視
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月21日 16時59分
-
ユーロ圏、サービス価格低下へ 先行きは不透明=レーンECB専務理事
ロイター / 2025年1月15日 14時44分
-
25年は世界の安定成長とディスインフレ継続へ=IMF専務理事
ロイター / 2025年1月12日 13時24分
ランキング
-
1フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
2《笑福亭鶴瓶の冠番組が放送休止》「このタイミングでなぜ…」疑問にテレビ局広報が回答した“意外な理由”「一連の報道とは関係がありません」
NEWSポストセブン / 2025年1月30日 19時45分
-
3TXの東京駅延伸、渡辺社長「しっかりと対応」…一般運賃を値上げ・子供は「思い切った減額」検討も
読売新聞 / 2025年2月1日 16時26分
-
4「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
5ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください