スペイン、ワクチン接種なら全渡航者受け入れへ 6月7日から
ロイター / 2021年5月22日 1時14分
スペインのサンチェス首相は21日、新型コロナウイルスワクチン接種を完了していれば、全ての国から渡航者を受け入れると発表した。6月7日から実施する。写真はバルセロナのビーチ。4月3日撮影(2021年 ロイター/Nacho Doce/File Photo)
[マドリード/ダブリン/オスロ 21日 ロイター] - スペインのサンチェス首相は21日、新型コロナウイルスワクチン接種を完了していれば、全ての国から渡航者を受け入れると発表した。6月7日から実施する。
さらに、英国やオーストラリア、ニュージーランド、イスラエルなど、新型コロナ感染の低リスクと見なされる欧州連合(EU)域外の10カ国からの渡航者については、今月24日から、コロナ検査で陰性を証明しなくても入国を許可するとした。
EUは20日、夏の観光シーズンを前に域外からの渡航制限緩和に向け、新型コロナ陰性やワクチン接種を証明する「コロナパスポート」の詳細な枠組みに関して最終合意に達した。
EU加盟国で最も厳格な渡航規制を導入しているアイルランドも、当初見込まれていた7月終盤よりも早い時期にコロナパスポートを導入する可能性を示唆し、来週にも詳細を発表するとした。
また、ノルウェーのソルベルグ首相は、同国の経済再開に向け、第2段階の制限措置緩和を発表。21日から、国内旅行の自粛勧告が解除される。ノルウェーはEU非加盟だが、多くのEU加盟国を含むシェンゲン協定加盟国からは国境検査なしでの出入国を可能とするシェンゲン協定に加盟している。
この記事に関連するニュース
-
EU、中国EC企業からの少額貨物の税関検査強化へ
ロイター / 2025年2月4日 9時50分
-
EUメキシコFTAの現代化交渉が完了、最新世代の協定に(メキシコ、EU、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月3日 0時5分
-
「外国人」の不動産購入に100%課税...地元住民を守る「スペイン方式」を日本も見習うべきか?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月23日 18時47分
-
欧州委、域外投資規制の導入を念頭に、加盟国に先端技術の域外漏えいの調査を求める(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 0時10分
-
2025年、世界で最も強いパスポートと最も弱いパスポート
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 17時22分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください