原油先物は小幅高、北米などの供給減で
ロイター / 2020年6月22日 10時37分
6月22日、アジア時間の原油先物は小幅上昇。米国やカナダなどからの供給が減少したことが背景。ただ、新型コロナウイルス感染者数が世界的に増加していることで、上値は抑制されている。テキサス州ミッドランドで2019年2月撮影(2020年 ロイター/Nick Oxford)
[シンガポール 22日 ロイター] - アジア時間の原油先物は小幅上昇。米国やカナダなどからの供給が減少したことが背景。ただ、新型コロナウイルス感染者数が世界的に増加していることで、上値は抑制されている。
0009GMT(日本時間午前9時09分)時点で、北海ブレント先物
米およびカナダの石油・天然ガス掘削リグ稼働数は過去最低水準となった。一方、イラクとカザフスタンも、18日に開催された石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」の合同閣僚監視委員会(JMMC)で、減産順守を確約した。
また、各国の経済活動再開に伴い、燃料需要も回復していることが原油価格を下支えている。
一方、南米などで新型コロナウイルス感染者数が急増しているほか、中国北京市やオーストラリアのビクトリア州でも感染拡大抑制策を再導入する動きがみられている。
CMCマーケッツのチーフストラテジスト、マイケル・マッカーシー氏は「新型ウイルスの第2波抑制措置による悪影響への懸念が投資家の意欲を殺ぐ可能性が高い」と指摘した。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください