米ベーカー・ヒューズ、第3四半期は3期連続の赤字 需要低迷続く
ロイター / 2020年10月22日 14時1分
10月21日、米石油サービス大手ベーカー・ヒューズが発表した第3・四半期決算は、3四半期連続の赤字となった。写真はノースダコタ州 で2016年4月撮影(2020年 ロイター/Andrew Cullen)
[21日 ロイター] - 米石油サービス大手ベーカー・ヒューズ
ロレンゾ・シモネリ最高経営責任者(CEO)兼会長は「上期に大きく混乱した石油市場はある程度安定したが、需要回復ペースは横ばいになりつつあり、生産能力は依然過剰で今後の大幅変動につながる可能性がある」との見方を示した。
同社は7月に原油価格の長期的な変動に備えて一段のコスト削減を行うと発表。シモネリ氏は、事業を適切な規模にし、年末までに7億ドルのコストを削減する目標に向け順調に進んでいると説明した。
決算発表を受けて株価は上昇し、21日は約3%高で取引を終えた。
チューダー・ピッカリング・ホルトのアナリストは、リストラやコスト削減の取り組みが明らかに成果を上げていると指摘した。
第3・四半期の純損失は1億7000万ドル(1株当たり0.25ドル)。前年同期は5700万ドル(同0.11ドル)の黒字だった。
調整後の1株当たり利益は0.04ドルで、リフィニティブがまとめたアナリスト予想と一致した。
売上高は14%減の50億5000万ドル。ただ、アナリスト予想(47億8000万ドル)は上回った。
油田サービス部門の売上高は31%減の23億1000万ドル。同部門は売上高の46%近くを占めた。
油田設備部門の受注は58%減少した。
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください