ファーウェイから分離の低価格スマホ、大手半導体メーカーと契約
ロイター / 2021年1月22日 15時14分
中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)から分離した低価格スマートフォン事業会社「HONOR(オナー)」は22日、米インテルやクアルコムなど大手半導体メーカーから供給を受ける契約を結んだと発表した。写真は同社のロゴ、2018年4月撮影(2021年 ロイター/Damir Sagolj)
[深セン(中国) 22日 ロイター] - 中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)から分離した低価格スマートフォン事業会社「HONOR(オナー)」は22日、米インテルやクアルコムなど大手半導体メーカーから供給を受ける契約を結んだと発表した。
ジョージ・チャオ最高経営責任者(CEO)は発表文で、米AMD、マイクロン・テクノロジー、マイクロソフト、台湾のメディアテック、韓国のサムスン電子、SKハイニックス、ソニーなどとも契約を交わしたと明らかにした。
ファーウェイは昨年11月にオナーを売却した。オナーは22日、分離後初の新モデル「View40」を発売した。
チャオ氏は今後は中価格から高価格帯にも進出し、海外部門も拡充する意向を示した。またファーウェイの機器を活用して「インターネット・オブ・シングス(IoT)」分野にも乗り出す考えを明らかにした。
調査会社カナリスによると、昨年第3・四半期のオナーのスマホ出荷台数は1330万台とファーウェイの4分の1強だった。
この記事に関連するニュース
-
江崎道朗 国家の流儀 来年度の米国防予算は対中抑止優先へ 特にスパイ対策重視 日本に共同歩調…石破政権や国民に求められる報復に屈しない覚悟
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月18日 10時0分
-
アップル、24年の中国iPhone出荷17%減 シェア3位に転落
ロイター / 2025年1月16日 14時30分
-
米禁輸対象に中国25社、ファーウェイへのTSMC半導体供給などで
ロイター / 2025年1月16日 9時36分
-
第4四半期スマホ出荷、アップル・サムスン減少 中国勢と競争激化
ロイター / 2025年1月14日 7時57分
-
ファーウェイの自動車部門「分離独立」で目指す先 スマートカー向け「巨大部品メーカー」が誕生か
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 18時0分
ランキング
-
1今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
2「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 21時51分
-
3ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
4なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
5「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください