アングル:北京で食品価格が高騰、旧正月と近隣省の封鎖で
ロイター / 2021年1月22日 16時3分
[北京 21日 ロイター] - 中国の首都・北京で、豚肉や野菜など春節(旧正月)のお祝いに欠かせない食品の価格が高騰している。隣接する河北省で新型コロナウイルス感染抑制に向けたロックダウン(都市封鎖)が実施され、物流が滞っているためだ。
中国では、2月11日から始まる春節の祝祭日に家族で食卓を囲むのが通例。このため市民は食料品の価格には特に敏感になっている。
昨年12月以来、例年にない低温が続き、北京では野菜の価格がすでに急騰している。冬の台所に欠かせない白菜は500グラムあたり2人民元(約32円)と、昨年の2倍。セロリやナス、大根の価格もほぼ倍になっているという。
卵や食用油も昨年より値上がりしている。豚肉も、生産拡大が図られたにも関わらず、ここ数週間で昨年と同水準の1キログラムあたり46元(約736円)に上昇した。
今年は当局が、新型コロナウイルス感染抑制のため移動の自粛を呼びかけていることから、春節の連休中も帰省せず都市部にとどまる住民が多いとみられている。
農業農村省は声明で「大・中規模都市での農産品の消費量は例年に比べ大幅に増大するとみている」と発表。ただ、供給は十分に確保されており、買いだめする必要はない、とした。
北京の自治体の当局筋は、市が主要な野菜の価格の安定を保証するとした上で、農産品を迅速に店頭に供給するよう要請した。
ただ、市民はまだ安心できていないようだ。短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」には「春節の連休中、帰省しないよう求めるなら、野菜の価格を統制してほしい。北京にいたら、春節に不可欠な餃子が食べられない」と嘆く声が投稿されている。
(Dominique Patton記者)
この記事に関連するニュース
-
国民に義務付けられる「健康コード」~春節を迎え11億人が移動する中国
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年2月13日 11時35分
-
中華圏、コロナ禍で異例の春節 イベント相次ぎ中止、でもホテルは満員
産経ニュース / 2021年2月12日 22時24分
-
中国、春節連休始まる 移動自粛要請で閑散
共同通信 / 2021年2月11日 17時12分
-
中国で春節の帰省始まる 政府は自粛呼び掛け
共同通信 / 2021年1月28日 19時5分
-
中国、春節に帰省自粛ならお年玉 デジタル人民元や商品券配布
共同通信 / 2021年1月26日 14時42分
ランキング
-
1米英で噴出「北京五輪ボイコット」!! 人権弾圧を世界が非難 米下院で決議案、カナダ首相も「事態を注視」 石平氏「中国に開催の資格ない。傍観すれば民主国家の意識問われる」
夕刊フジ / 2021年2月24日 17時16分
-
2米、中国の領海侵入に停止要求 尖閣の海警船巡り批判
共同通信 / 2021年2月24日 13時35分
-
3「竹島を韓国領と認めた日本の古地図を200点確認」韓国の機関が主張=韓国ネット「竹島は幻想の島」
Record China / 2021年2月22日 12時20分
-
4米先住民チェロキー、ジープに名称使用の停止呼び掛け
AFPBB News / 2021年2月23日 15時13分
-
5有名女優の「性録画物」見てバレた北朝鮮高校生の悲惨な運命
デイリーNKジャパン / 2021年2月24日 7時16分