中国、コロナ起源巡るWHOの第2弾調査を拒否
ロイター / 2021年7月22日 17時30分
[北京 22日 ロイター] - 中国は22日、新型コロナウイルスの発生源を巡る世界保健機関(WHO)の調査第2弾の計画を受け入れないと表明した。計画には、中国の研究所からウイルスが流出した可能性があるという仮説が含まれている。
WHOは今月、新型コロナの発生源を巡り、武漢の研究所や海鮮市場の監査も含む第2弾の調査を中国で実施することを提案し、当局に透明性のある対応を求めた。
中国国家衛生健康委員会の曽益新副主任は22日の記者会見で「そのような発生源調査計画はある意味、常識や科学を無視するものであり、われわれは受け入れない」と述べた。
また、WHOの計画には中国が研究施設の手順を守らなかったために研究段階でウイルスが流出したという仮説が含まれており、計画を最初に読んだ時には困惑したと語った。
WHOのテドロス事務局長は今月、武漢で感染が拡大した最初の数日間に関する生データが不足しており、調査が妨げられていると指摘した。
曽氏は、プライバシーの観点から一部のデータについては完全には共有できないという中国の立場を改めて強調。「中国の専門家による提案や考えをWHOが真剣に検討し、発生源調査を政治的な干渉ではなく科学的な問題として扱うことを願う」とし、調査の政治問題化に中国は反対すると述べた。
さらに、WHOは発生源の調査を中国だけでなく他国にも拡大すべきだと主張した。
この記事に関連するニュース
-
倉田真由美氏、長崎のウイルス研究施設に懸念「第二の武漢にならない保証がどこにあるの?」
日刊スポーツ / 2025年2月5日 9時50分
-
トランプ氏がWHO脱退表明、米国の穴を中国が埋めるのか? ー仏メディア
Record China / 2025年2月3日 9時0分
-
新型コロナ、自然界発生より研究所から流出した可能性高い=CIA
ロイター / 2025年1月28日 7時49分
-
〈トランプWHO脱退〉日本への影響は? 骨抜きの国際機関化で世界規模の格差拡大か「このままでは大きな混乱が生まれる」専門家が指摘
集英社オンライン / 2025年1月25日 9時0分
-
【2020(令和2)年1月23日】コロナで中国・武漢市が都市封鎖
トウシル / 2025年1月23日 7時30分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)