キオクシアと米ウエスタンデジタルの合併交渉が膠着=関係筋
ロイター / 2021年10月22日 10時22分
米半導体大手のウエスタンデジタルとキオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)の合併交渉がここ数週間膠着している。関係者2人が21日、ロイターに明らかにした。写真はウエスタンデジタルのロゴ。都内で2019年5月撮影(2021年 ロイター/Yoshiyasu Shida)
[21日 ロイター] - 米半導体大手のウエスタンデジタルとキオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)の合併交渉がここ数週間膠着している。関係者2人が21日、ロイターに明らかにした。
事業価値や日本政府による承認、キオクシア大株主の東芝が進めている経営見直しを巡る懸念がネックになっているという。
この報道は米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が最初に伝えた。
匿名を条件に関係筋が明らかにしたところによると、ウエスタンデジタルは適切な条件であればこの取引を継続することに意欲的という。
キオクシアの広報担当者は、臆測にはコメントしないと述べた。ウエスタンデジタルからはコメントを得られていない。
ロイターは8月、両社の合併交渉が進行中で、合併の規模は200億ドルになる可能性があると報じていた。
キオクシアは昨年、米中貿易摩擦の激化でキオクシアの主要顧客である中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が打撃を受ける中、新規株式公開(IPO)を見送った。
キオクシアの広報担当者は、引き続き適切なIPO時期を検討していると述べた。関係筋によると、IPOが実施されれば来年になる可能性が高い。
この記事に関連するニュース
-
プーチン氏、戦時経済の歪み認識 交渉によるウクライナ終戦望む向きも
ロイター / 2025年1月23日 21時10分
-
リオ・ティントとグレンコアが統合協議、実現なら業界最大=報道
ロイター / 2025年1月17日 7時40分
-
ガザ停戦交渉に進展、米現・次期政権が連携 最終案をハマスに提示
ロイター / 2025年1月14日 1時1分
-
SHEIN、上半期のロンドン上場視野 米中高官協議で進展も=関係筋
ロイター / 2025年1月10日 8時17分
-
韓国企業に勝って「世界一」を獲るにはこれしかない…東芝が泣く泣く売った成長株「キオクシア」上場で起きること
プレジデントオンライン / 2024年12月30日 9時15分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
3この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
4観光客ゼロの商店街が激変…1泊2日20万円でも即完売「1部屋2.5畳の酒蔵ホテル」を築いた女性オーナーの奮闘
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 17時15分
-
5「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください