1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

全国コアCPI、9月は1年半ぶりプラス圏 原油高の影響鮮明に

ロイター / 2021年10月22日 9時21分

総務省が22日発表した9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は99.8と、前年同月比0.1%上昇した。前年同月比でプラス圏に浮上するのは2020年3月以来。写真は都内の商業施設で2014年9月撮影(2021年 ロイター/Yuya Shino)

[東京 22日 ロイター] - 総務省が22日発表した9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は99.8と、前年同月比0.1%上昇した。前年同月比でプラス圏に浮上するのは2020年3月以来。原油高でエネルギー価格が2018年11月以来の上昇率となり、指数の押し上げにつながった。

ロイターがまとめた民間予測と一致した。エネルギー価格は7.4%上昇と、前月の5.5%上昇から伸び率が拡大した。このうち、電気代は4.1%上昇と19年4月以来の上昇率。

足元で原油価格は一段と上昇している。総務省の担当者は、ガソリン価格には1カ月、電気代には3―5カ月遅れて原油高が波及すると話している。

生鮮食品を除く食料は0.6%上昇となり、コアCPIの伸び率拡大の一因となった。市況上昇で輸入牛肉や豚肉の価格が上がった。

政府の観光需要喚起策「GoToトラベル」が実施された前年の反動で、宿泊料は43.1%の上昇。ただ、伸び率は前月の46.6%上昇を下回った。

携帯電話の通信料は44.8%下落。総合CPIの下落幅を1.23ポイント拡大した。

9月の総合指数は前年同月比0.2%上昇して、20年8月以来のプラス圏。天候不順でレタスが85.8%上昇となるなど、生鮮野菜が指数を押し上げた。生鮮食品およびエネルギーを除く総合指数は0.5%下落した。

(和田崇彦 編集 橋本浩)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください