IMF、スイスの金融緩和政策とコロナ対策を支持
ロイター / 2021年6月22日 13時49分
6月21日、国際通貨基金(IMF)は、スイスフラン高の抑制を目指すスイス国立銀行(中央銀行)の緩和的な金融政策を支持する意向を示した。写真はIMFのロゴ。ワシントンで2018年9月撮影(2021年 ロイター/Yuri Gripas)
[チューリヒ 21日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は21日、スイスフラン高の抑制を目指すスイス国立銀行(中央銀行)の緩和的な金融政策を支持する意向を示した。
IMFは年次経済レビューで、「緩和的な金融政策を維持し、明確な意思疎通でインフレ期待を安定させ、金融の安定に対する潜在的なリスクに配慮する必要があるとの認識で理事が一致した」と表明。
「為替介入については、通貨の上昇基調が容認されるという条件で、過度の通貨上昇とデフレ圧力の緩和に限定されるべきだとの見解で理事が一致した」と述べた。
スイス中銀は先週、超緩和的な金融政策を維持することを決定。インフレ予想の上方修正は政策変更を正当化するものではないと指摘した。
IMFは、スイスの新型コロナウイルス対策を「強力で時宜を得た、複数の柱からなる政策対応」と評価。
「不透明感は依然として強く、確実な回復軌道に乗るまで支援政策を維持する必要性を理事は強調した。理事はポリシーミックスのリバランスの重要性と、グリーンでデジタルな、包摂的な成長を促す重要性を強調した」と述べた。
スイスの銀行セクターについては、耐性があることを歓迎するとした一方で、特に住宅・商業用不動産について、資産の質とリスクを注視する必要があると強調した。
IMFは、スイスの実質経済成長率を今年3.5%、来年2.8%と予測。平均インフレ率については、今年0.1%、来年0.3%と予測した。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)