1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

日産、7月も生産調整へ 半導体不足の影響続く=関係筋

ロイター / 2021年6月22日 18時42分

 6月22日、日産自動車は、世界的な半導体不足の影響を受け7月も一部の国内工場で稼働を一時停止するなど生産調整を続ける。都内のショールームで昨年11月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato)

[東京 22日 ロイター] - 世界的な半導体不足の影響を受け、日産自動車は7月も一部の国内工場で稼働を一時停止するなど生産調整を続ける。複数の関係者が明らかにした。国内自動車メーカーではSUBARUやスズキもすでに国内工場の一時稼働停止を明らかにしている。

複数の関係者によると、栃木工場(栃木県上三川町)では7月中に3日間稼働を停止する。日産自動車九州(福岡県苅田町)の第2生産ラインでは稼働を2日間停止し、夜勤も取り止める。

日産自動車九州の第1生産ラインも一定期間、日産の追浜工場(神奈川県横須賀市)でも夜勤取り止めを続け、生産量を調整する。

日産は21年1─3月期に半導体不足による生産への影響を受けており、2022年3月期に入っても4月から6月にかけて国内外での生産調整が続いている。同社は5月の決算発表時、半導体不足による今期の生産への影響を約50万台と想定し、このうち半分の約25万台は下期にかけて取り戻す考えを示している。

内田誠社長兼最高経営責任者は22日の定時株主総会で、半導体不足による影響を回避するため生産車種を調整するなどし、「工場の稼働率低下をできるだけ抑制していく」と説明。

減産分は「年度内に1台でも多く取り戻すための準備や、安定的に部品を確保するための対策を並行して進める」と語り、顧客への納車遅れや収益への影響を「最小限に抑えていく」と述べた。

日産の広報担当者は「世界的な半導体不足により自動車業界で部品調達に影響が出ているため、生産の調整と必要な対策を実施している」と述べた。詳細な計画についてはコメントを控えた。

SUBARUは、群馬製作所(群馬県太田市、大泉町)で1日非稼働とするほか、スズキも静岡県内の相良工場(牧之原市)で7日間、湖西工場(湖西市)で2日間、稼働を停止する方針を部品会社に伝えている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください