ウクライナ、譲歩の可能性排除 ロシアは東部などで攻勢強める
ロイター / 2022年5月23日 7時2分
ロシアがウクライナ東部ドンバス地方で攻勢を強める中、ウクライナは5月21日、停戦や譲歩はしない姿勢を示した。写真は大学キャンパスへのロケット弾攻撃で破壊された建物。ドネツク地域でドローンで撮影(2022年 ロイター/Carlos Barria)
[22日 ロイター] - ロシア軍は22日、ウクライナ東部ドンバスや南部ミコライウで空爆や砲撃を実施し攻勢を強めた。こうした中、ウクライナは停戦や領土の譲歩はしない姿勢を示した。
ウクライナのイェルマーク大統領府長官は22日、ツイッターで「戦争は、ウクライナの領土の一体性と主権を完全に回復して終結しなければならない」と述べた。
侵攻開始後、外国首脳として初めてウクライナ議会で直接演説したポーランドのドゥダ大統領は、国際社会はロシアの完全撤退を要求する必要があり、領土を犠牲にすれば西側全体に「甚大な打撃」になると述べ、ウクライナの立場を支持した。
「ウクライナが(ロシアの)プーチン大統領の要求を受け入れるべきという憂慮すべき声が上がっている」とし「ウクライナだけが、その将来を決める権利を持つ」と強調した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアに対する経済制裁強化を改めて訴え「攻撃が停止されるべき時に、中途半端な措置を用いるべきではない」と述べた。
ウクライナのポドリャク大統領府顧問も21日、ロイターのインタビューで、即時停戦に合意する可能性を排除し、領土の譲歩が絡むいかなる合意も受け入れないと述べていた。
「(譲歩しても)戦争は終わらない。しばらく休止されるだけだ」とし「ロシアはより残忍で大規模な攻撃を新たに仕掛けてくる」との見方を示した。
また、即時停戦を求める声は「非常に奇妙」とし「(ロシア)軍はウクライナから撤退しなければならない。和平プロセスの再開はその後に可能になる」と述べた。
ここ最近では、オースティン米国防長官やイタリアのドラギ首相が即時停戦を呼び掛けている。
こうした中、マリウポリのアゾフスターリ製鉄所を完全に制圧したロシアは、ドンバス地方のルガンスクで大規模な攻勢に出ている。
ルガンスクと隣のドネツクは侵攻開始前から親ロ派勢力が一部支配しているが、ロシアはドンバスでウクライナが依然支配する地域の掌握を目指している。
ウクライナ内務省のデニシェンコ顧問は22日、セベロドネツクやリシチャンスクの周辺で最も激しい戦闘が行われていると述べた。
ルガンスク州のガイダイ知事は地元テレビで、ロシア軍が「焦土」戦術を用いていると指摘。「セベロドネツクを地上から消そうとしている」と述べた。
ロシア国防省は22日、ドンバスと南部ミコライウに空爆や砲撃を行い、ウクライナの司令部や軍事施設、弾薬庫を攻撃したと発表した。
WRAPUP 1-Ukraine rules out ceasefire as fighting intensifies in DonbasUkrainian negotiator rules out ceasefire or concessions to Russia WRAPUP 9-Ukraine rejects concessions as Russians attack in east and south
この記事に関連するニュース
-
ロ軍、東部ハリコフで総攻撃 EU候補認定に期待とゼレンスキー氏
ロイター / 2022年6月23日 12時10分
-
ロ軍、東部ハリコフで総攻撃 EU候補認定に期待とゼレンスキー氏
ロイター / 2022年6月23日 8時47分
-
ロシア軍、要衝セベロドネツクの大部分掌握 ウクライナ軍の抵抗及ばず
ロイター / 2022年6月9日 11時24分
-
再送ロシア軍、要衝セベロドネツクの大部分掌握 ウクライナ軍の抵抗及ばず
ロイター / 2022年6月9日 8時39分
-
ウクライナ軍、東部の抵抗拠点で苦しい展開 大統領は領土奪還の決意
ロイター / 2022年6月8日 10時20分
ランキング
-
1ゼレンスキー氏「平和のために戦う」 東洋大で講演
産経ニュース / 2022年7月4日 19時57分
-
2徴用工訴訟、韓国で官民初会合 賠償肩代わり案波紋
産経ニュース / 2022年7月4日 19時45分
-
3経団連会長、日韓首脳会談の実現要請 尹大統領と面談
産経ニュース / 2022年7月4日 23時2分
-
4中国、月の「占拠」巡る米NASA長官の発言に反発
ロイター / 2022年7月5日 8時12分
-
5トルコ、露の穀物船に停船命令 ウクライナから輸送か
産経ニュース / 2022年7月4日 23時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
