サウジ、今年は海外からの大巡礼受け入れ中止 新型コロナで
ロイター / 2020年6月23日 10時49分
6月22日、サウジアラビア政府はイスラム教徒の同国聖地への大巡礼(ハッジ)について、2020年は海外からの信者の受け入れを中止すると発表した。写真は社会的距離を取ってカアバ神殿で祈る信者。5月4日、メッカで撮影(2020年 Saudi Press Agency)
[カイロ 22日 ロイター] - サウジアラビア政府は22日、イスラム教徒の同国聖地への大巡礼(ハッジ)について、2020年は海外からの信者の受け入れを中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置で、国内の信者も感染対策を行った上で受け入れる。
ハッジは、経済と体力に余裕があるイスラム信者が一生のうち1度は参加するよう義務付けられている儀式。サウジが海外からのハッジ受け入れを中止するのは近代では初めてとみられる。
政府は、公衆衛生の観点に基づき、ハッジが安全な方法で行われることを踏まえた決定だとし、人々の命を守るというイスラムの教えに沿ったものだと説明した。
サウジの新型コロナ感染者は16万人を超え、死者は1307人となっている。ここ2週間で新規感染者が増えている。
約1週間のハッジ期間中、メッカとメディナには約250万人が訪れる。当局データによると、ハッジ以外の時期の小規模の巡礼(ウムラ)を含め、巡礼に伴うサウジの外貨収入は年間約120億ドルに達する。
マレーシアとインドネシアは、サウジの発表に先立ち、感染拡大を防ぐために自国の信者が巡礼でサウジを訪れることを禁止すると発表していた。
この記事に関連するニュース
-
〝中国発〟感染症の正体「ヒトメタニューモウイルス」インドなどアジア圏で拡大 春節間近、インフル猛威「タミフル」供給停止も
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月9日 11時27分
-
ゼロコロナ政策終了から2年の中国 景気鈍化、ビザ免除拡大で訪中外国人の呼び込みに躍起
産経ニュース / 2025年1月8日 17時6分
-
【新時代のインフルエンザ対策】注射不要で「鼻にシュッ!」スプレー型の新ワクチン『フルミスト』 鼻をかむだけ!?AI解析用い『検査』も進化
MBSニュース / 2024年12月25日 11時25分
-
優等生だったドイツがここまで「凋落」したなぜ それでも政府には危機感がない不思議
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 8時20分
-
フォロワー2億人超...各国で「極右支持」を展開するイーロン・マスクの「破壊的な影響力」
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月24日 18時2分
ランキング
-
1動物たちも被害に ロサンゼルス山火事 シェルターで400匹以上のペットを保護 寄付金の協力呼びかけ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月12日 17時56分
-
2「原爆後の広島のよう」 ロス山火事で米キャスター
共同通信 / 2025年1月12日 20時40分
-
3路面電車同士が衝突、数十人負傷 仏ストラスブール
AFPBB News / 2025年1月12日 13時47分
-
4イランが核施設防衛演習 米イスラエルの攻撃想定か
共同通信 / 2025年1月12日 18時0分
-
5中国のスパイ、昨年64人起訴=大幅増、現役・退役軍人ら―台湾
時事通信 / 2025年1月12日 19時22分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください